本記事の結論
- ライフシフトラボ
は人生後半のキャリア形成を手助けするキャリアスクール
- トレーナーが伴走してくれる実践型で、自走力が身に付く
- ニーズにあわせて転職コースや複業コース
この記事を読めばライフシフトラボの評判が分かり、あなたに合ったスクールなのか判断できます!

本記事の信頼性
・IT業界に在籍して15年目になり転職3回。
・自身のキャリア形成の経験や自部門のメンバーキャリア形成支援を行う視点でも解説しています。
もくじ
ライフシフトラボとは?

まずはライフシフトラボの概要を紹介します。
項目 | 概要 |
---|---|
スクール名 | ライフシフトラボ |
サービス内容 | 転職・独立起業・資格活用を目指すキャリアスクール |
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 60日 |
料金 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社ブルーブレイズ(2019年8月設立) |
ライフシフトラボは、人生後半のキャリアに活路を切り拓く複業・社外越境のパーソナルトレーニングです。
ライフシフトラボの受講満足度は97%で、評価の高いサービスです。
ライフシフトラボの特徴5つ

ここからはライフシフトラボの特徴を解説します。次の5つの特徴を紹介していきます。
- 強みの棚卸から案件獲得までサポート
- 40代以上を想定したカリキュラム
- 目的に合わせた4つのコースを展開
- 複業禁止の会社に勤めていても利用可能
- 優秀なトレーナーがマンツーマンで伴走
1つずつ確認していきます!

①強みの棚卸から案件獲得までサポート
ライフシフトラボは複業や起業、資格活用を目指す実践型のキャリアスクールです。
会社勤めをしながら、会社に依存しない働き方を目指します。
カリキュラムは自己分析で強みの棚卸から始まり、具体的な案件獲得や起業のサポートを実施。
ライフシフトラボの複業デビュー率は95%と高水準となっています。
②40代以上を想定したカリキュラム
ライフシフトラボは40代以上を想定したカリキュラムです。
40代以上でキャリアに悩む方は、以下のような不安や悩みがあるのではないでしょうか。
- 役職定年による年収ダウンを複業で補いたい
- リスクを少なく新しいキャリアを築きたい
- シニア企業を見据えて資格を取得したけど活かせていない
ライフシフトラボはそんな悩みを解消するために、転職・独立起業・定年後の備えのためのキャリアスクールです。
実践的なカリキュラムを活用し、人生の後半のキャリアステップに繋げていきます。
③目的に合わせた4つのコースを展開
ライフシフトラボでは、目的に合わせた4つのコースを展開しています。
ライフシフトラボ(複業) | 転職コース | 独立起業コース | 資格活用コース | |
---|---|---|---|---|
サービス内容 | 複業キャリアの実現 | 年収アップ・納得のいく転職 | 定年後を見据えた独立起業 | 専門資格の活用 |
実践内容 | 自分を商品化 | 有利な条件で早期内定獲得 | 事業化と自走支援 | 収益化アクションと自走支援 |
実践的カリキュラム一例 | (商品化の例) ジャンル別おすすめ複業サービス 複業家の「自分マーケティング」入門 | (提供サポート例) 面接質問1000本ノック 面接NG発言リスト | (提供サポート例) 会社設立手続き 創業融資の準備 | (提供サポート例) 営業活動ノウハウ 法人設立 |
対応トレーナー | 人材業界やスモールビジネス立ち上げに精通したトレーナー | 転職エージェントや人事としてのキャリアを有するトレーナー | 現役経営者・個人事業主 | 集客やセルフブランディングに精通するビジネスコーチ |
目標に沿ったカリキュラムがあり、講師に適したコーチがサポートを実施します。
④複業禁止の会社に勤めていても利用可能
ライフシフトラボは複業禁止の会社に勤めていても利用できます。
実践カリキュラムでは、金銭報酬を伴わない非営利活動やプロボノ(ボランティア活動)などの社外越境からはじめます。
目の前の利益ではなく、将来のキャリアを積み上げられるカリキュラムとなっています。
⑤優秀なトレーナーがマンツーマンで伴走

ライフシフトラボのトレーナーは、優秀なメンバーがキャリアの積み上げに伴走してくれます。
トレーナーは人材マーケットに精通する40代・50代のメンバーで、選考通過率は3%の精鋭が揃っています。
支援実績3,000人以上のキャリアコーチ長をはじめ、人材業界歴20年以上のコーチや、現役経営者のコーチなどさまざまな経歴を持つメンバーがマンツーマンで対応します。
ライフシフトラボの良い評判

ここからはライフシフトラボの良い評判を紹介します。
一般の口コミが少なかったので、公式サイトの利用者の声を一部掲載しました。
次の5つの口コミを取り上げました。
- モチベーションを上げてくれる
- より自分の事を理解できた
- ミドル世代以前の方にもおすすめ
- 自分では気付けなかったキャリアを提案してくれた
- 実践カリキュラムで具体的に行動できる
1つずつ確認していきましょう!

モチベーションを上げてくれる
ライフシフトラボのコーチングは、時短で実践的なカリキュラムなのが特徴です。
ひとりでは自信がなくても、モチベーションを上げてくれますよ。
本日ライフシフトラボさんのコーチング6回目。まずはブログから複業を始めて、セミナーもやりましょうとノリノリの小西トレーナー。テーマは時短。私ごときがやっていいの?と思ったけど、背中を押してもらうとだんだんできそうな気がしてくる。 https://t.co/oDbLxm5D7y
— ヨウ (@accha123) December 17, 2022
より自分の事を理解できた
ライフシフトラボを受講した感想をnoteに綴られています。
キャリアコーチングを受けて、より自分の事を理解できたようです。
自分にフォーカスしてコーチが話を聞いてくれる機会は、早々ないことです。
人生に迷っている40・50代が利用すると、現状が変わるかもしれません。
副業禁止会社員の「ライフシフトラボ」体験記|めい@マネージャーをめざす女性と並走するキャリアコーチ #note https://t.co/qLisRNvOlb
— ほんとにやりたい事を見つけるキャリコン@中高年ライフシフトコーチ、キャリアポートフォリオ実践家 (@kazumainoue0119) August 8, 2022
ミドル世代以前の方にもおすすめ
40代以上のミドル世代以前の方にもおすすめだと口コミがあります。
先のキャリアのために事前に行動に移しておけば、焦ることなくミドル世代を迎えられます。
実際、利用者の5%程は40歳未満です。
ライフシフトラボ魅力的!ミドルになる前にもいいと思います!キャリアコーチはスキルの高さも必要なのは間違いないけど、とてもやりがいもありそうで、息も長く続けられる素晴らしい仕事ですね!@Katsuta_0511 さん @excelvow7 さん ありがとうございました!
— 神本 崇聖/TAKAMASA KAMIMOTO (@kami38218691) May 20, 2022
自分では気付けなかったキャリアを提案してくれた
ライフシフトラボのコーチングで、自分では気付けなかったキャリアを提案してくれたと口コミがあります。
コーチと共に自己分析をして、コーチ目線でマッチしたキャリアを提案。
受講生を客観視してプロがアドバイスをくれる良い機会です。
受講前は「私の経験を活かせるのはベンチャー企業かなぁ」となんとなく想像していたのですが、NPOの実務支援という別の選択肢を提案いただきました。「え!? そんな道が?」と最初は意外に思いましたが、よく考えると「これからは社会に貢献できる仕事がしたい」という私の人生観とも完全にマッチしていて、すごくやりがいがあるなと、意欲がふつふつとわいてきたんです。
ライフシフトラボ公式サイト|54歳 女 中堅証券会社 一般事務
実践カリキュラムで具体的に行動できる
ライフシフトラボのカリキュラムでは、目的に合わせて実践的なアウトプットを行います。
例えば独立起業コースなら、会社設立手続きや創業融資の準備など起業に必要な手続きに伴走してくれます。
資格活用コースなら、FPやキャリアコンサルタントなどの資格を活かした営業活動ノウハウや法人設立などのサポートを実施。
コーチングが終わっても自走できる支援をしてくれます。
キャリアビジョンを描いたり価値観を振り返ったりするワークショップは他にもあり、私も参加したことがありますが、「で、実際にどうやってお金を稼ぐの? 何をすればいいの?」という疑問が結局残ってしまうんですよね。ライフシフトラボは、その疑問に答えてくれます。オンデマンド講座や丁寧なフィードバックのおかげで、フリーランス活動に欠かせないビジネスプロフィールやHPも納得のいくものを作れました。
ライフシフトラボ公式サイト|51歳 女性 外資系サービス業 人事
ライフシフトラボの悪い評判
ライフシフトラボの悪い評判は見つかりませんでした。
受講判断のために悪い部分を知りたい方は、デメリットやおすすめしない人を確認していきましょう。
ライフシフトラボのメリット・デメリット
ここまで見てきた特徴や口コミを踏まえて、ライフシフトラボのメリット・デメリットを考えました。
メリット①:具体的なキャリアの目標のために伴走してくれる
ライフシフトラボは具体的なキャリア目標のために、コーチが伴走してくれます。
カリキュラムは自己分析から始まり、受講生の目標達成に向けて動いていきます。
例えば独立起業コースの場合はどんな内容で起業するのか、起業するための手続きや営業方法などを伝授してくれます。
受講修了後に自走できるように、指導してくれますよ。
メリット②:勤め先が複業禁止でも受講可能
ライフシフトラボは勤め先が複業禁止でも受講できます。
カリキュラムは金銭報酬を伴わない非営利活動などから始めるからです。
実践力を身に付けて、人生後半のキャリアステップに繋げていきます。
デメリット①:取り扱わないジャンルがある
ライフシフトラボは受講生が持っているスキルを活かして、起業や転職のサポートをします。
したがって一からプログラミングや投資のスキルを学びたい方には適していません。
デメリット②:料金が分からない
ライフシフトラボの公式サイトには料金が明記されていないので、受講料を事前に確認できません。
入学料は50,000円と記載されていますが、受講料は個別説明会で問い合わせる必要があります。
ライフシフトラボと他社サービスの比較
ここからはライフシフトラボと他社サービスを比較していきます。
比較して気付ける特徴やメリットがあるので、ぜひ確認していってください。
サービス内容や条件がそれぞれ異なるので、参考程度にご覧ください。

サービス名 | ![]() ライフシフトラボ | ![]() ポジウィルキャリア | ![]() マジキャリ |
コース名 | ライフシフトラボ | キャリア実現コース | 自己実現コース |
料金(税込) | 298,000~398,000円 | 495,000円 | 440,000円 |
入学金 | 50,000円 | 55,000円 | 50,000円 |
コーチング回数 | 8回 | 10回 | 10回 |
質問サポート | チャットサポート (対応期間60日) | チャットサポート (対応期間75日) | 対応期間75日 |
サポート内容 | 強みの棚卸し 自分商品化 複業デビュー実践 (複業コースを含む、目的に合わせた4つのコースを展開) | ポジキャリ診断 書類選考対策 サービス一時停止保証 卒業生コミュニティへの参加 | 自己分析 キャリア設計 転職先決定 選考対策 意思決定サポート |
運営会社 (サービス提供年月) | 株式会社ブルーブレイズ (2019年8月設立) | ポジウィル株式会社 (2019年9月) | アクシス株式会社 (2020年2月) |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ここではキャリアコーチングサービスを3社取り上げました。
今回注目したいのが、ライフシフトラボです。
ライフシフトラボは、複業を目指す方におすすめのキャリアスクールです。
一人ひとりに合ったキャリアをアドバイスし、実務のサポートを実施します。
60日間の短期集中で、実践まで進められます。
金銭報酬を伴わない非営利活動などを実施するので、勤め先で複業が禁止されている方にも適していますよ。
目先の収益だけでなく、コーチと実務をこなしノウハウを習得できます。
複業関連のコースの他に、転職と起業と資格活用のコースがあります。
キャリア目標に沿ったコースを活用していきましょう。
ライフシフトラボをおすすめする人・おすすめしない人
ライフシフトラボは、人生後半に向けて新しいキャリアを確立させるスクールです。
複業や転職、起業などの目的に合わせて、実際に営業のやり方や会社設立の手続きなどのサポートを実施します。
あなたに適した事業を提案してくれるので、自己分析が苦手な方におすすめです。
一方でライフシフトラボは、入学料と受講料がかかります。
お金を全くかけたくない方にはおすすめできません。
またライフシフトラボは、プログラミングや投資などの専門知識が学べるスクールではありません。
一から専門知識を学び、仕事にしたい方は専門的なスクールに通いましょう。
ライフシフトラボ利用プロセス
ライフシフトラボの利用プロセスを簡単に紹介します。
次の3ステップを踏んでいきます。
- 無料個別説明会に申し込む
- 無料個別説明会に参加
- 受講申し込みをする
1ステップずつ確認していきます!

①無料個別説明会に申し込む
ライフシフトラボに興味が湧いた方は、まずは個別説明会に参加しましょう。
公式サイトにメールアドレスを入力し、説明会の日程を決めていきます。
その後、以下の内容の個人情報を入力し申し込みが完了します。
- 名前
- 年齢
- 会社名
- 仕事内容・役職
②無料個別説明会に参加
個別説明会は、Zoomを活用してオンラインで実施します。
所要時間は60~90分と比較的長時間となっています。
説明会ではプログラムを実際に担当しているトレーナーから、人生後半のプランや複業についてアドバイスを受けられます。
一人ひとりに合ったプランや受講料についても、詳しく教えてくれますよ。
③受講申し込みをする
説明会で話を聞いて受講を決めた方は、申し込みへ進みましょう。
個別説明会終了後に、メールで受講申し込みフォームが送られてきます。
申し込み手続きと、支払い方法の選択を行います。
支払いは銀行振込またはクレジットカードから選びます。
ライフシフトラボ利用時の注意事項

一度お話しましたがライフシフトラボは、公式サイトに受講料が明記されていません。
それによって他のキャリアスクールと料金の比較がしづらくなっています。
ライフシフトラボに少しでも興味がある方は、気軽に個別説明会へ参加するのがおすすめです。
説明会では無理に受講を進められることはないので、安心して参加してください。
ライフシフトラボのよくある質問
最後にライフシフトラボのよくある質問を紹介します。
Q1.サポート期間は?
初回面談日より60日間サポートを実施します。
ただし本業や体調不良などが理由であれば、面談日程を20日間延長可能です。
さらに60日では足りない場合、単発相談プランで継続的にサポートが可能です。
Q2.仕事の案件を紹介してもらえますか
仕事の案件を直接紹介するサービスはありません。
ライフシフトラボは、案件獲得ノウハウの提供や実践の伴走支援を実施します。
Q3.返金保証制度はありますか
初回の支払いが完了した日から8日以内に申し出れば、全額返金対応が可能です。
ただし事務局とのキャンセル面談が必要です。
Q4. どのような人が受講していますか

図のように、受講者は40・50代の方が9割以上を占めています。
受講生の勤め先は幅広く、大手企業や従業員数名の企業、公務員までさまざま。
雇用形態も正社員に限らず、派遣社員やアルバイト、会社経営者もいます。
ライフシフトラボを利用してより良いキャリア形成を行おう!
ライフシフトラボは、人生後半のキャリア形成の手助けをする実践型キャリアスクールです。
複業デビュー率は95%なのでただ学ぶだけでなく、実際に行動に移せる方がほとんど。
複業や転職、起業などの目的に沿った4つのコースから選べるので、あなたに合ったコースを見つけていきましょう。
興味が湧いた方は、まずは無料個別説明会に参加してみましょう。
説明会では受講者の希望・状況に応じたアドバイスを受けられます。
60分間じっくりとトレーナーと話し、キャリアに向き合いましょう。
現状を変えたい40・50代の方へ、まずは一歩目を動き出しましょう!