本記事の結論
- マーケプラスは、業界最安値クラスでWEbマーケのプロから学べる
- 講師と密にコミュニケーション取りながらスキルアップ
- SNS口コミがないので無料相談の利用がマスト
この記事を読めばマーケプラスの評判と特徴がわかり、あなたに合ったWebマーケティングスクールなのか判断できます!

本記事の信頼性
・IT未経験だった私が無料のITスクールを卒業して転職した体験談などを執筆
・IT業界に在籍して15年目になり転職3回
・大手企業のIT担当管理職や採用担当の立場の側面もあり
・当メディア運営&SEO検定1級保有
Webマーケティングスクールランキングも参考にしながら、あなたの転職を実現しましょう。
こちらもCHECK
-
-
Webマーケティングスクールおすすめランキング7選【2023年6月最新】
続きを見る
もくじ
マーケプラスとはどんなサービス?

項目 | 概要 |
---|---|
スクール名 | マーケプラス |
スクール概要 | Webマーケティングスクール |
入会金(税込) | 一括:198,000円 12回払い:18,150円/月 |
料金(税込) | 1ヶ月プラン:12,100円 3ヶ月プラン:11,000円(一括33,000円) 6ヶ月プラン:9,900円(一括59,400円) |
運営会社 | 株式会社AirZ |
マーケプラスは、プロの思考が学べるWebマーケティングスクールです。
100社以上支援してきた実績のあるWEBマーケのプロのAirZが運営しています。
マーケプラス3つの特徴

マーケプラスの特徴は3つあります。
- 業界最安値クラス
- Webマーケプロが運営
- プロ講師との距離が近い
一つずつ解説していきます!

①業界最安値クラス
マーケプラスの料金は、業界の中でも最安値クラスです。
- マーケプラス:215,700円(入学金186,000円+3ヶ月授業料29,700円)
- マケキャン by DMM.com:657,800円
- WANNABE Academy:330,000円
Webマーケティングスクールの他の有名どころと比較しても、圧倒的に安いです。
Webマーケティングスクールの相場が大体33万円〜44万円ほどなので、業界平均から見ても安い料金設定になっています。
他のWebマーケティングスクールと料金などを比較した記事も参考にしながら、マーケプラスの料金の安さをぜひ感じて見てください。

②Webマーケのプロが運営

マーケプラスを運営している株式会社Airzは、創業から3年間という短い期間で大手企業からベンチャーまで100社以上のマーケティングを支援してきました。
顧客対応で培ったリアルな実力を持つプロの会社が運営するWEBマーケティングスクールだからこそ、安心してカリキュラムを受講することができます。
③プロの講師との距離が近い

マーケプラスの3つ目の特徴は講師との距離の近さです。
プロの講師が1人1人に対して丁寧にフィードバックを行います。
フィードバックの量はなんと都度2,000文字と熱量がこもっています。

運営上のやりとりはチャットツールでやり取り。
距離感近くやりとりの速度もはやいため、効率的にWebマーケティングスキルの定着を目指せます。
マーケプラスの良い評判・口コミ
マーケプラスの良い評判をSNSなどから調査しました。
結果、以下のような良い評判・口コミがありました。
- プロのマーケターから学べる
- マーケプラスは実用的な動画が見放題
一つずつ見ていきましょう!

プロのマーケターから学べる
【Webマーケティングスクール比較】
1⃣デジプロ⇒現役のプロマーケターから直接指導があり、通学の受講にも対応可
2⃣マーケプラス⇒プロのWebマーケターの思考を学ぶ
3⃣マケキャン⇒主に就職・転職を目標にしているスクール#Webマーケティング— たかちゃん@ブログ収益「0→1」達成 (@taka_fukugyo) March 6, 2023
マーケプラスは実用的な動画が見放題
広告業界で働いています😌
主に制作・ディレクションをしていますが、
案件によっては運用の知識があれば
もっと円滑に進むのかな…と
思うこともしばしば💦マーケプラスなら実用的な動画が見放題!
スキマ時間に学習を進められるところも
嬉しいです☺️スキルアップのためにはじめてみたいな🍀
— むうタマ (@muu_tamanegi) April 15, 2023
マーケプラスの悪い評判・口コミ
マーケプラスの悪い評判をSNSなどから調査しました。
結果、悪い評判・口コミは見当たりませんでした。
見つけ次第掲載していきます。
マーケプラスのメリット・デメリット
ここまで確認してきた特徴や評判・口コミを踏まえてマーケプラスのメリット・デメリットについて整理してみました。
マーケプラスをおすすめする人は、業界最安値クラスのWebマーケティングスクールを受講したい人です。
また、Webマーケティングスクールで運営のプロとして実績のある会社は少なく、講師と密にやりとりしながら学べるWebマーケティングスクールも少ないでしょう。
この辺りにこだわりがある人は、マーケプラスの利用を最優先に考えるべきでしょう。
一方でおすすめしない人は、しっかりと口コミを確認したい人です。
どうしても利用者のリアルな口コミがないと、授業料の支払いに抵抗感があるでしょう。
マーケプラスの無料相談で講師の人にしっかりと相談して、腹落ちしてから利用可否を判断しましょう。
メリット①:最短3ヶ月で学べる
Webマーケティグスクールに通うにも、期間が短すぎると内容が充実しているか不安ですし、長すぎると負担が大きくなります。
その点、マーケプラスは学習期間は最短3ヶ月・学習時間は60時間で学べるようにカリキュラムが組まれています。

メリット②:Webマーケのプロが運営

マーケプラスを運営しているのはプロのWebマーケターです。
顔出し&実名出しで講師を紹介しているのは、講師の質に自信があるからこそ。
信頼性の高いプロの講師陣の元で学びたい人におすすめです。
メリット③:業界最安値
「安いコストで本物のプロから学びたい!」
こういう人はマーケプラスを利用すべきでしょう。
改めてコスト比較をしてみます。
- マーケプラス:215,700円(入学金186,000円+3ヶ月授業料29,700円)
- マケキャン by DMM.com:657,800円
- WANNABE Academy:330,000円
何度見ても安いですよね。
費用対効果を追求したWebマーケティングスクールを選ぶなら、マーケプラスがおすすめかと考えます。
デメリット①:利用者のSNSや口コミが少ない
マーケプラスを利用する上でのデメリットというか不安要素は、利用者のSNSや口コミが少ないことでしょうか。
利用者の本音は匿名のSNSの方が出やすい(といいつつ一方的な発信なので真贋は見極めつつ)ので、口コミが少ないのは不安要素です。
頼りになるのは、マーケプラスの無料相談で対応した人の質やサービス提供のレベルを見極める己自信。
Webマーケティングスクールは、サービスが良くても雰囲気や仕組みが自分に合っているかどうかが大切なため、必ずマーケプラスの無料相談を利用しましょう。
マーケプラスの利用プロセス

マーケプラスの利用プロセスは以下の通りです。
- マーケプラス公式相談フォームにアクセス
- 公式フォームからオンライン個別相談会を予約
- 契約
- 受講開始
公式フォームでは、名前とメールアドレスを最低限入力すれば完了です。
相談会でしっかり疑問を解消し、腹落ちしたならサービス契約から受講開始の流れとなります。
マーケプラス利用時の注意事項
マーケプラス利用時の注意事項は1点です。
- 転職保証がない
①転職保証がない
Webマーケティングスクールの中には、マケキャンbyDMM.comのようにスクール卒業後に転職できない場合は全額返金してくれるサービスもあります。
マーケプラスはその転職保証がついていません。
ただし、マケキャンbyDMM.comは料金がそもそも65万円と高額であり、転職に失敗した場合の利益率確保のために高値で設定してあるとも取れるので、マーケプラスの倍以上支払ってマケキャンの転職保証を取るのかを慎重に判断しましょう。
マーケプラスに関するよくあるQA
マーケプラスに関するよくあるQAをまとめました。
Q:マーケティングは全くの未経験ですが大丈夫でしょうか。
A:マーケプラスは「マーケティングとは?」という基礎の基礎から講義がスタートします。初心者にもピッタリのWEBマーケティングスクールです。
Q:マーケプラスの強みはなんですか?
A:マーケプラスの一番の強みは「講師との距離の近さ」です。プロ講師と密接にコミュニケーションを取ることができますので、プロの思考を体感することができます。
Q:仕事をしながらでも大丈夫でしょうか。
A:問題ございません。お仕事をしている方でも動画講義をベースに知識をインプットしておりますのでご安心ください。
マーケプラスを利用して、本格的なWebマーケターを目指そう!
マーケプラスでは、実践的カリキュラムでWebマーケティングに関するスキルが満遍なく学べます。
Webマーケティングのプロが運営するスクールで、ガッツリと実力を身に付けていけます。
興味がある方は、無料相談に申し込んでみてはいかがでしょうか。
「未経験で転職できるのか不安」「どんなことが学べるのか知りたい」など初歩的な知識しかなくても参加できます。
実際にスクールの担当者から情報収集して、受講判断をしてください!