広告

新卒で辞めたいのは甘え?その理由を徹底解説!

べるぜ
新卒で会社に入社したけど、全然仕事が楽しくない。すぐにでも会社をやめたいけど、これって甘えなのかな?

こういった疑問について解決します。

結論から言うと、新卒ですぐに会社や仕事を辞めたいのは甘えではありません。

本記事では、その理由とともに辞めた後の転職方法についても解説していきます。

すぐにおすすめの転職エージェントを知りたいという方は以下を参照ください。

こんな方におすすめ

  • 新卒で入社したけどすぐに辞めたいと思い始めた
  • 新卒ですぐにやめることの社会的評価
  • 新卒ですぐにやめることの注意点
  • 新卒ですぐにやめることのメリットデメリット
  • 辞める時の転職方法が知りたい

本記事の信頼性

・本記事は、未経験でIT業界に転職して、現在は大手企業IT部門の管理職になった筆者の体験談をもとに記載しています。

・また、採用する側の立場にもなり、転職エージェントのクライアントという視点に立って初めてわかったこともありますので、その視点でも転職エージェントとの付き合い方を他には無い独自の切り口で解説していきます。

詳細なプロフィール >>

新卒で辞めたいのは甘え?理由を徹底解説!

「新卒で入社後にすぐに会社や仕事辞めたい!」

そうやって周りに相談すると、だいたいこう言われます。

甘えだ!という意見

・まだ何もやってないのにやめるのはもったいない

・せっかく良い会社に就職したのに

・最初は誰でもきつい、我慢すべき

・石の上にも3年。まずは3年続けることから始めるべき

ほとんどが、すぐにやめることについて否定的や批判的な意見に終始します。

これは、終身雇用制度を前提とした「会社にいれば給料が安定的に支払われる」時代で仕事をしてきたからです。

べるぜ
・会社としても、採用や育成コストを掛けたのにすぐ辞められると困るのは事実です。

・入社後数年かけて回収していくイメージです。

ただし、今は終身雇用も崩壊しつつあり、個人の力で生き抜いていく時代です。

一つの会社に一生いる人の方が稀で、転職が当たり前の時代です。

また、新卒ですぐにやめるのが甘えではない理由が3つあります。

理由

①会社や職場、上司との相性は絶対ある

②我慢しても結局転職してしまう

③我慢し続けると心の病気になってしまう

仕事を辞める理由には、パワハラや人間関係、その会社の雰囲気や同僚と気が合わないという理由があげられます。

これは、何年会社に居続けたとしても解決しません。

そのため、就業年数関わらずにまっとうな転職理由と言えます。

①会社や職場、上司との相性は絶対ある

まず前提として、会社や仕事をする環境の相性は絶対あります。

例えば、自分が聞いていた環境と全然イメージが違う場合です。

会社が嘘をついていることもあるかもしれません。

一方で、会社がほんとうに思い込んでる可能性もあります。

相性が悪い場合

・ボトムアップの会社だと聞いていたのに、社長や上司が決めたものを進めるだけだった。

・もっとみんなと協力しながら仕事をするのかと思ったら、ほとんど1人で仕事を進めている。

・現行踏襲ばかりで新しいチャレンジや取り組みができない。

べるぜ
・私も2社目の雰囲気に全く馴染めずに1年経たずに転職を決めました。・

・転職してからは会社の雰囲気も仕事内容もバッチリあって、転職して本当に良かったと思っています。

②我慢しても結局転職することになる

我慢は永久に続けられません。

そのためその内転職することになってしまいます。

また、厚生労働省の調査によれば、大卒で1年以内に1割以上、3年以内に3割以上の人が新卒で入社した会社を辞めています。

卒で入社してすぐにやめるというのはもうよくある話で、あなたが特別なわけではないです。

べるぜ
だったら早めに転職したほうが、次の環境でのチャレンジにもつながるので良いですよね。

③我慢し続けると心の病気(メンタル不調)になってしまう

我慢し続けると、メンタル不調などの心の病気になってしまいます。

もっとひどくなると、人によっては快復までにかなりの時間引きずられることになります。

注意ポイント

・眠れなくなる。

・食欲がなくなる。

・倦怠感がある。

・動悸がする。

べるぜ
このような症状が出始めたら危険信号です。すぐに転職活動を始めましょう。

新卒でもこんな会社はすぐに辞めた方がいい例

長時間労働が横行している

長時間労働が当たり前のように行われ、残業時間が月80時間を超えるような会社はすぐに辞めた方がいいです。

労働基準法すら遵守できていない可能性があり、体を壊す可能性があります。

パワハラやセクハラが横行している

パワハラやセクハラが横行しているような会社もすぐに辞めた方がいいです。

企業はコンプライアンスを重視してこそ成り立つもの。

あなたも被害に遭う可能性がありますし、会社自体もその内問題を起こします。

先輩も給料が全然上がっていない

「私ここ数年給料ほとんど上がってないんですよね」という先輩多くいる場合も危険信号です。

給料が全然上がらずに安い労働力とみなされ仕事をし続けることになります。

新卒ですぐに辞める前にやっておくこと

すぐに辞めた方がいい理由以外で退職を考えた場合に、事前にやっておいた方が良い事が2つあります。

べるぜ
ケースによっては使えない可能性がありますが、転職する前にできることはやっておいた方が良いと考えています。

①人事部に相談

人事部はセクハラやパワハラ相談を受け付けてくれるホットラインを持っている場合があります。

問題があった際に対象が1人なのであれば人事に相談してその人を処罰してもらうこともできます。

②別部署への異動希望

人間関係がうまく行かない場合には、別部署への異動を相談しましょう。

会社自体が気に入っており、人間関係だけが気になるのであれば、部署移動で解決する可能性があります。

新卒ですぐに辞めることのメリットデメリット

DODAエージェント評判

新卒ですぐに会社を辞めるにあたって、メリットとデメリットを考慮する必要があります。

べるぜ
メリットデメリットを理解した上で会社を退職しましょう。

新卒ですぐに会社を辞めることのメリット

① ストレスからすぐに解放される

会社を辞めたいと思うのは、とても仕事でストレスを抱えている状態です。

ストレスや悩みから解放されて、自分らしい性格を送ることができます。

② キャリアの再設計ができる

新卒で仕事をした際に、「あーこの仕事違うな」ということが早期にわかり、新しい自分のキャリア形成に一歩踏み出すことができます。

なんとなくだらだらと会社にいるよりかは、早い段階でキャリアの再設計ができるので、より良い人生が歩めると考えています。

③ より良い環境の会社で仕事ができる

自分がやりたいことが実現できたり、給料が良い、福利厚生が良い、待遇、縁が良いといった、より良い環境で仕事ができる可能性があります。

新卒ですぐに会社を辞めることのデメリット

① 収入がなくなる可能性がある

会社を辞めると収入がなくなる可能性があります。

無就業期間を無くすために、計画的な転職活動や退職時期の交渉が必要となります。

② 親や友人、同僚からの評価が下がる

すぐに辞めるとどうしても「忍耐力のない人だ」とか「こだわりが強すぎて失敗する」といった批判を受ける可能性があります。

また、一緒に頑張って仕事をしてきた同僚や同期の社員との関係性が無くなってしまう可能性もあります。

③ 自分のスキルになるようなものが少なくなる

スキルは、ある一定の業務の中で継続することで身につくことが多いです。

そのため、途中で辞めてしまうと身につきかけたスキルを手放すことになります。

新卒で辞めるのは甘えではない!転職エージェントを使って転職しよう

会社を辞める場合、そのまま仕事をしないと次の会社に転職できなくなってしまうためすぐに転職エージェントに相談して転職活動を行いましょう。

転職エージェントとは

求職者と企業の人材募集の間に入って仲介を行う一般的なサービスです。

・求職者が採用されると、転職エージェントは紹介報酬として企業から報酬をもらう仕組みになっています。

そのため、求職者は全て無料で転職支援サービスを受けることができます。

・転職する場合は転職エージェントを使うのが一番オーソドックスな転職方法です。

べるぜ
・転職エージェントを利用する際には、必ず2〜3つは登録しましょう。

・転職エージェントによって、提携する企業が違い、あなたによりあった会社を探す上では、複数の転職エージェントに登録しておいた方が、巡り会う可能性が高まるからです。

マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20's

20代や第二新卒専門の転職エージェントです。

新卒の就活でもお世話になった人が多いマイナビが運営しています。

マイナビジョブ20's

転職支援は全て無料。

スカウトオファーもあります。

マイナビジョブ20's

転職活動の進め方は、転職エージェントが寄り添って進めてくれます。

20代・第二新卒向け転職エージェント

今すぐ申し込む

3分で登録完了

ハタラクティブ

ハタラクティブ

20代の転職をマンツーマンで支援してくれるハタラクティブ。

あなたにあった仕事を探してくれます。

ハタラクティブ

利用者の声も好意的なものが多いです。

ハタラクティブ

未経験向けの求人も多く、新しい環境で新しいスキルを身につけたい方にはおすすめです。

ハタラクティブ採用企業

SECOMやAsahiなどの有名企業の採用例があるみたいで、大変魅力的ですよね。

WEB面談実施中

今すぐ申し込む

30秒で登録

DODAエージェント

専門スタッフがサポートしてくれるのは、とても安心感があります。

幅広い拠点でサービス展開しているので、多様なユーザニーズに対応できており、登録しやすいですよね。

【あわせて読みたい】DODAエージェントの評判は?口コミとメリットデメリットを見てみる >>

\転職をしっかりサポート/

DODAエージェントの転職支援サービスに申し込む

5分で完了

べるぜ
幅広いユーザニーズの拾い上げと、しっかりサポートしてくれる体制があるので、信頼関係を築きやすいエージェントです。

パソナキャリア

多くの転職エージェントが存在する中、満足度が3年連続という偉業を達成しています。

どんな利用者に対しても丁寧に接している結果がTwitterからも伺えました。

年収アップ率も転職者全員が年収UPを希望しているわけではない状況で67.1%です。

年収アップが転職理由の方には登録をおすすめします。

【あわせて読みたい】徹底検証!パソナキャリアの評判は最悪? >>

\3年連続顧客満足度No.1/

パソナキャリアの転職支援サービスに申し込む

3分で登録完了

べるぜ
3年連続で顧客満足度No.1は相当すごいです。企業側や転職者に寄り添ったサービス展開がされている証拠ですね。

新卒ですぐに辞めても甘えではない!転職して未来を勝ち取ろう!

【あわせて読みたい】IT未経験でもIT業界に入れる!おすすめの転職エージェント >>

まとめ

  • 新卒ですぐ辞めるのは甘えではない
  • 辞めないとメンタルを発症するリスクもある
  • 終身雇用の時代は終わっているので、転職するのは特別なことではな
  • 新しい環境でキャリア形成をしやすくもできる
  • 転職する際には、転職エージェントを利用する。
べるぜ
・良い条件の企業は人気があるので、どんどん先に決まってしまいます。

・あなたが憧れていた企業の採用も他の人に取られてしまうかもしれないので、早めに動きましょう。

・登録も利用も無料なので、合わないなと思ったらやめればいいだけです。

  • この記事を書いた人

べるぜ

●大手企業管理職 ●採用やマネジメントを担当 ●全社表彰や最優秀組織長賞等といった表彰をいくつも受賞 ●30代半ばにして年収1,300万円達成 ●大手メディアにマネジメントに関する寄稿経験あり

-転職ノウハウ