本記事の結論
- 就職Shopは30代・40代でも利用可能
- ただし、求人のほとんどは20代むけ
- 30代、40代におすすめの転職エージェントをご紹介
本記事を読めば30代40代が就職Shopを使うメリットデメリットと、就職Shop以外のおすすめ転職エージェントが理解できてすぐに転職活動を行えます。

本記事の信頼性
・本記事は、実際20代IT未経験だった私がITスクールを卒業して転職した体験談から記載をしています。
・IT業界に在籍して15年目になり転職3回。
・大手企業のIT担当管理職や採用担当の立場の側面もあり、未経験の人のエンジニア転職についてにどう捉えるかも含めて解説しています。
もくじ
就職Shopとはどんなサービス?

項目 | 概要 |
---|---|
サービス名称 | 就職Shop |
運営会社 | 株式会社リクルート |
書類選考 | なし |
利用年代 | 20代が9割 |
求人 | 未経験者向け |
就職Shopとは、人材大手リクルートが運営する未経験職種向けの転職エージェントです。
就職Shopでは未経験から正社員への転職を売りにしており、未経験歓迎の登録企業数10,000社と幅広い求人を取り扱っているのが一番の特徴です。
利用者数10万人、利用者の9割が20代と若い人たちから圧倒的な支持を受けています。

就職Shopの評判や口コミを知りたい方は、以下の記事をご確認ください。
こちらもCHECK
-
-
就職Shopの評判は最悪?50人アンケート結果の実態とは!?
続きを見る
就職Shopを30代・40代で選ぶべき理由

就職Shopなら年齢制限はなく、未経験の30代・40代でも利用可能です。
未経験歓迎の求人も多いため、30代・40代からでもスムーズにキャリアチェンジしやすいです。
学歴・職歴・社会人経験不問、既卒、フリーター、新卒、第二新卒、高卒、中卒から入社した方が多数います。
30代以上の未経験を受け入れてくれる転職エージェントはほとんどなく、年齢制限がないのが就職shopの大きな特徴です。

就職Shopの取り扱い企業は、給与・福利厚生充実の安定企業から、高い成長が見込める成長途上の企業を含めた10,000社です。
就職Shopを30代・40代が利用するメリット
就職Shopなら30代・40代でも書類選考なしです。
応募の度、企業に合わせて書類を作成する必要がありません。
経験や資格等を見る書類選考はなしで面接ができ、面接や転職に関するサポートはすべて無料で利用できます。
人柄やポテンシャルなどに重点を置く企業が多いため、書類選考がなかなか通らない、職歴がないという方にもおすすめです。

就職Shopの転職サポート
就職Shop面談から求人紹介、面接設定、合否確認まですべて無料です。
専任のキャリアコーディネーターが寄り添ってくれて、強みや想いを確認しあなたにあった就職をサポートしてくれます。
模擬面接やセミナーが無料で受けられ、自己アピール力を磨くことができます。
また、就職Shopは100%直接訪問して取材した安心の求人です。
職場の雰囲気、労働環境や働き方、周囲の人柄、教育のサポートなど、ネットだけでは分からない生の情報も聞くことができます。
募集要項だけではなく実際の働き方がイメージしやすいですね。

就職Shop以外で30歳以上が使える転職エージェント
就職Shopの利用は20代が9割です。
就職Shopは未経験職種への転職が中心です。
そのため、20代が主な対象となってきます。
また中小企業がメインのため、有名人気企業を狙いたい方は就職Shopを避けた方が無難です。
就職Shopは学歴不問でフリーター、ニート、職歴なしでも利用できる?

就職Shopは高卒短大なども含めて、正社員を希望する「既卒」「フリーター」「新卒」「第二新卒」に特化した転職エージェントです。
普通の転職では職務経歴ベースで評価され選考します。
就職Shopで取り扱っている求人は、ポテンシャル重視の求人を集めているため、未経験でも正社員転職が実現できます。
就職Shopで就職した人の8割が正社員経験1年未満で、4人に3人は正社員未経験です。
就職Shopの求人の特徴は以下の通りです!

項目 | 就職Shop求人の特徴 |
---|---|
求人数 | 10,000件 |
主求人 | 中小企業が大部分 |
職種 | IT、接客、営業、製造 |
業種 | サービス、IT系が約半分を占める |
採用ポイント | 人柄採用の企業が多い |
特徴 | 就職決定までスピーディ。全て直接訪問して取材した安心の求人 |
サポート | キャリアが浅い人に特化 |

就職Shopの求人例
就職ShopのIT関連求人例の一部です。
IT関連でも未経験歓迎の求人が多くあります。

職種 | 求人内容 |
---|---|
ソフトウェア・情報処理 | システムインテグレーション事業・ソフトウェア開発事業などに取り組んでいる会社 勤務地:東京都 仕事内容:金融系のソフトウェア開発・保守 |
ソフトウェア・情報処理 | ◆ITサービス◆マーケティングサポートサービス◆データマネジメントサービスコンサルティングから開発、保守・運用に至るまでの一気通貫したサービスを提供 勤務地:関東 仕事内容:ITサービス、マーケティングサービス |
ソフトウェア・情報処理 | ネットワーク運用管理、テクニカルヘルプデスク、コンタクトセンターなど、総合的なITアウトソーシングソリューションサービスを提供している会社 勤務地:関東・大阪 仕事内容:システム運用、データセキュリティ |
ソフトウェア・情報処理 | ファクトリーオートメーション・ビルオートメーションにおける自動制御システム、監視システム、管理システムの設計・制作をはじめ、さまざまな分野でアプリケーションの開発、システムインテグレーションの要望に応える会社 勤務地:関東・大阪 仕事内容:システム運用、データセキュリティ |
未経験なので保守・運用・ヘルプデスクなどが多いかなと思いつつ、私も最初はヘルプデスクだったので、未経験転職の取っ掛かりとしては良いのではないかと考えます。

未経験職種で自分にあった職業を探す方法
未経験で就職するにあたり、自分にどんな仕事が向いているか適正がわからない人も多いです。
そんな場合は自分の向き不向きが明確化される適職診断を利用しましょう。
適職診断の結果は、転職エージェントに相談する際や応募時の材料にもなりえるので、転職する際は適正診断をすることをおすすめします。
リクナビNEXTのグッドポイント診断で自分にどんな仕事が向いているか適性を診断できます。
就職Shopの対応エリア

就職Shopの勤務地は以下の通り首都圏7箇所、関西3箇所に所在しています。
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
主要駅の駅近にあるので、仕事帰りや空き時間にふらっと立ち寄れるのも便利です。
持ち物は特に必要なく、服装は自由です。
履歴書などのコピーやマイページの事前登録(学歴や職歴、資格など)があると、初回面談をスムーズに進めることができます。
面談が選考に関係することは全くないので、気軽に相談してみましょう

就職Shopを30代・40代でもおすすめする人の特徴
就職Shopを30代・40代でもおすすめする人の特徴は以下の5つです。
- 30代・40代になって今までとは違った職種でチャレンジをしたい
- 書類審査がなかなか通らない
- キャリアが浅い、職歴に自信がない
- 転職を早く決めたい
- 求人のリアルな詳しい情報が知りたい
未経験だったりキャリアが浅い人の場合、転職の難易度は高く、希望条件に合った求人を見つけるのに苦労します。
就職Shopは、未経験者歓迎の求人が多いため、経験がなくてもチャレンジすることができます。
また書類選考がなく、寄り添うサポートという強みもあります。
初めての就活・転職活動をするときも、フォローしてもらえるのはありがたいですね。

就職Shopを30代で最大限に活用する3つポイント
就職Shopを30代で最大限に活用する3つのポイントは以下の通りです。
- ①自分の経歴に嘘はつかない
- 経歴に自信がなくても正確な情報を伝えることで、自分に合った求人を紹介してもらうことが可能です。
- ②担当コーディネーターは自分にあった人を選ぶ
- コーディネーターとの相性は転職活動を大きく左右するため、合わないと感じた場合は就職Shop側へすぐに担当者の変更の希望を伝えましょう。
- ③コーディネーターとのコミュニケーションは密に行う
- 転職エージェントは、就活に積極的な求職者を優先して支援する傾向があります。
それは、就職が決まることで企業から紹介料を得ているためです。
担当コーディネーターが企業の採用担当者と連絡を取る際、面接でアピールできていなかった部分をフォローしてくれる場合もあります。
これは就職Shopに限らず転職エージェント全般の話なので、ポイントは理解して実践できるようにしておきましょう。

就職Shopの登録方法

就職Shopの登録方法はとても簡単です。
必須項目は少なく日時を含めたたった6項目を入力するだけです。
- 現在の状況
- 行きたい店舗
- 氏名
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
登録後に就職エージェントから面談についての連絡を待ちましょう。
現在はZoom、お電話にて面談実施中。来社不要です。
就職Shop30代・40代利用のまとめ
就職Shopの利用に年齢制限はなく、30代・40代でも利用可能ですが20代が中心です。
ただし、未経験専門で年齢制限がない転職エージェントはとても貴重です。
未経験職種への転職は20代が中心なことを考えると、30代以上で未経験職種に挑戦する方は就職Shopの利用をまずは考えるべきです。
30代・40代を未経験でも受け入れてくれるような優良求人は正直そんなに多くありません。
そのため、少ない数の優良求人を取り合う形となります。
良い求人は先に動いた人に取られてしまいます。
自分にあう求人があるか迷っている時間があるのなら、まずは登録して求人の内容を見てから判断しましょう。