
ウズウズカレッジに入校を考えいている私。でも、高いお金を払ってどのレベルの企業に就職できるんだろう?実際の年収もあわせて教えて欲しい!
そんな疑問を解決します。
結論から言うと、以下の表の通りになっています。
企業名 | 年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
IIJエンジニアリング | 404.0万円 | 29.9歳 |
アウトソーシングテクノロジーズ | 400.1万円 | 27.9歳 |
アデコ | 450.0万円 | 44.0歳 |
artenica | 318.3万円 | - |
mobis vsn | 280.0万円 | - |
ラクスパートナーズ | 397.5万円 | - |
リクルートスタッフィング情報サービス | 292.0万円 | 28.0歳 |
全体平均 | 363.0万円 | 32.5歳 |
平均年齢の違いや新卒、未経験中途、経験中途などの数字が混ざっているため参考程度にしてください。
また、ウズウズカレッジの採用企業の一部として表現されていたため、全ての企業ではないことにご留意ください。
こんな方におすすめ
- UZUZカレッジ提供サービス内容ついて詳しく知りたい
- UZUZカレッジの採用企業や年収を知りたい
本記事の信頼性
・本記事は、実際20代IT未経験だった私が無料のITスクールを卒業して転職した体験談から記載をしています。
・IT業界に在籍して15年目になり転職3回。
・結果的に大手企業のIT担当管理職や採用担当の立場の側面もあり、未経験の人が面接に来た際にどう捉えるかも含めて解説しています。
転職エージェントの評判や、プログラミングスクールの有料や無料をまとめたIT未経験の転職におすすの転職エージェント も参考にしながら、自身にあったスクールを選んでください。
ウズウズ利用体験談
もくじ
ウズウズカレッジとは?
ウズウズカレッジとは、未経験者向けのプログラミングスクールで、JavaコースとCCNAコースに分かれています。
それぞれを卒業するとウズウズカレッジ専属の転職エージェントがエンジニアになるための転職支援を実施してくれます。
それぞれのコースの特徴や評判は以下の記事で徹底解説しています。
UZUZカレッジの評判まとめ
ウズウズカレッジの就職先と年収

企業名 | 年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
IIJエンジニアリング | 404.0万円 | 29.9歳 |
アウトソーシングテクノロジーズ | 400.1万円 | 27.9歳 |
アデコ | 450.0万円 | 44.0歳 |
artenica | 318.3万円 | - |
mobis vsn | 280.0万円 | - |
ラクスパートナーズ | 397.5万円 | - |
リクルートスタッフィング情報サービス | 292.0万円 | 28.0歳 |
全体平均 | 363.0万円 | 32.5歳 |
未経験で就業できる会社としては、それなりに名前が知られている企業のシステム系小会社が多そうです。
年収も全体平均で363万円と、未経験で就業できる先としては悪くないなと言うのが印象です。
IT未経験で転職した私の初年度の年収
正直未経験でスクールに通ったとしても、最初は300〜350万円あればかなりよい良い方なのではないかと思います。
私も未経験でスクールを卒業して転職した人間ですが、紹介予定派遣での就業しかできずに年収は300万円も行きませんでした。
その後CCNAを独学で勉強し取得して1部上場企業にインフラエンジニアとして転職しました。
CCNAを独学で勉強して取得する方法も合わせてご確認ください。
その時の提示年収で360万円でした。
なので、最初から400〜500万円行くかというそれはかなり難しいと思いますので、ウズウズカレッジの就業先は未経験として考えるとかなり良い方です。
エンジニア自体はスキルアップしたぶん給料が基本的には上がっていく仕組みなので、最初の企業は給料をもらいながら実績とスキルアップができる環境と割り切っておいた方が無難かと考えています。

ウズウズカレッジ以外のスクール
ウズウズカレッジの支払額に抵抗がある人は、教育訓練給付金が適用されるプログラミングスクールを検討しましょう。
教育訓練給付金とは
国が指定した講座を支給すると、受講料の最大70%がキャッシュバックされる制度
ウズウズカレッジ以外は教育訓練給付金の指定プログラミングスクールではありません。
教育訓練給付金指定のプログラミングスクールについて紹介します。
注意事項
教育訓練給付金の受給には条件があります。詳細は、教育訓練給付金の制度や受給条件の記事をご確認ください。
ランキング | 画像 | 総合評価 | リンク | 料金 | 転職保証 | カリキュラム | 評判 | 教育訓練給付金 | 料金詳細 | 転職保証詳細 | カリキュラム詳細 |
❶インターネットアカデミー | ![]() | ★3.9 | 公式サイト | ★4.2 | ★2.5 | ★4.9 | 評判を見る | 最大56万円 | 総額83.4万円 実質27.4万円 | 保証なし 手厚い転職サポート | Web開発 IoT クラウド |
❷DMM WEBCAMP | ![]() | ★3.9 | 公式サイト | ★3.9 | ★4.0 | ★3.9 | 評判を見る | 最大56万円 | 総額91.0万円 実質35.0万円 | 転職保証あり | Web開発 クラウド |
❸テックアカデミープロ | ![]() | ★3.5 | 公式サイト | ★4.5 | ★4.0 | ★2.0 | 評判を見る | 最大30.6万円 | 総額43.7万円 実質13.2万円 | 転職保証あり | Web開発 動画講義のみ |
インターネット・アカデミー
Ranking No.1
DMM WEBCAMP
Ranking No.2
DMM WEBCAMP 3.9

就職率 | 学習時間 | 転職保証 | 料金 |
98.0% | 800時間 | 転職できないと返金 | 910,800円 |

ポイント
・受講料は910,800円⇨350,800円(教育訓練給付金最大支給時)に。有名企業の転職支援実績も多数あります。
テックアカデミー
Ranking No.3
TechAcademy 3.5

就職率 | 学習時間 | 転職保証 | 料金 |
非公表 | 300時間 | あり | 437,800円 |

ポイント
・未経験から求人数の多いJavaエンジニアを目指せる。転職保証と教育訓練給付金がついていてコスパが高め。
ウズウズカレッジの就業先と年収について徹底調査⇨【結論】結構よかった

ウズウズカレッジの就業先と年収について調査しました。
結果、思ったよりも良いなと言うのが私の感想です。
企業名 | 年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
IIJエンジニアリング | 404.0万円 | 29.9歳 |
アウトソーシングテクノロジーズ | 400.1万円 | 27.9歳 |
アデコ | 450.0万円 | 44.0歳 |
artenica | 318.3万円 | - |
mobis vsn | 280.0万円 | - |
ラクスパートナーズ | 397.5万円 | - |
リクルートスタッフィング情報サービス | 292.0万円 | 28.0歳 |
全体平均 | 363.0万円 | 32.5歳 |
ただし、IT業界で最初に入った会社にずっといると言う人も近年は少なくなってきています。
スキルアップすると同時に、もっと高い年収が見込める業界の会社に転職するのが多くなっています。
まずはウズウズカレッジに通って就職して、その後スキルを身につけて年収を上げていくやり方も私の経験上間違っていないと思います。
優良企業の求人は先に動いた人から決まっていきます。
早めに動いてライバルに差をつけましょう!
ウズウズカレッジコース
・ウズウズカレッジJavaコース
一番市場ニーズのあるJavaに絞って徹底的にスキルアップ。あなたもJavaエンジニアに。ウズウズカレッジJavaコースの評判 >>
・ウズウズカレッジ CCNAコース
比較的年収の高いネットワークエンジニアになるためにCCNAを取得して転職しよう。ウズウズカレッジCCNAコースの評判 >>