
マジキャリの利用を考えている私。どんなサービスなのか、詳しい人に教えて欲しい!
このような悩みを解決していきます。
結論から言うとマジキャリは、キャリアと納得するまで向き合えるキャリアコーチングサービスです。
ただしサービスには相性があり、あなたに合っているのか見極める必要があります。
本記事ではマジキャリについて徹底解説。
本記事を読めばマジキャリがあなたに合ったサービスなのか、見極められます!

本記事の信頼性
・IT業界に在籍して15年目になり転職3回。
・自身のキャリア形成の経験や自部門のメンバーキャリア形成支援を行う視点でも解説しています。
もくじ
マジキャリとは?

項目 | 概要 |
---|---|
サービス名 | マジキャリ |
トレーニング回数 | 5~15回 |
サポート期間 | 35~125日 |
料金(税込) | 275,000~660,000円 |
入会金 | 50,000円 |
運営会社 | アクシス株式会社 |
設立 | 2012年8月22日 |
マジキャリは20~30代におすすめのキャリアコーチングサービスです。
目の前の転職だけを目的とせず、長期的に自分らしいキャリアを実現できるようにサポートを実施します。
マジキャリの特徴5つ

ここからはマジキャリの特徴を紹介します。
次の5つを取り上げて、解説していきます。
- 転職ノウハウが豊富
- 自走力が身に付く
- 経験豊富なコーチが在籍
- 比較的安い料金設定
- 全額返金保証の対象
①転職ノウハウが豊富
マジキャリの運営会社「アクシス株式会社」は、転職メディア・転職エージェントを運営しているので、転職・キャリアのノウハウが豊富です。
さらに年間3,000名の転職支援実績があり、多くのデータ・経験に基づいたサポートが可能。
受講生一人ひとりに合わせたサポートが実現します。
②自走力が身に付く
マジキャリのサポートは、受講終了後でも一人で解決していける「自走力」を身に付けます。
目の前の悩みを解決するだけでなく、今後訪れる分岐点で納得の行く選択ができるように訓練を行うのです。
自己分析をするだけではなく具体的な行動への落とし込みを実施し、問題解決する力を身に付けます。
③経験豊富なコーチが在籍
マジキャリのコーチは、人材業界の経験が豊かな20~40代が在籍しています。
転職市場を把握した戦略的なキャリア支援と、コーチングを実施します。
担当コーチは相談内容や相性を考慮して選定します。
特に若いコーチが多く、20~30代の方におすすめのサービスとなっています。
④比較的安い料金設定
マジキャリの受講料金は、競合と比べると安く設定されています。
転職メディアを運営していて、広告費がかからないことが理由だと言われています。
マジキャリの金額が他のキャリア相談サービスと比較して安いのは、自社でメディアを持っており広告費をかけずに済んでいるからだそう。どんなメディアなんだろうと思って見てみると、そのメディア「すべらない転職」がちょっと有益すぎ。転職考えてる人は全部読んだ方が良いです。マジで知識は力。
— さく@キャリア相談に感動 (@career_coke) August 10, 2021
料金は安いのに、質は下がらない仕組みがあり、一度は検討してみる価値がありそうです。
⑤全額返金保証の対象
マジキャリは受講料の全額返金保証の対象です。
マジキャリの全額返金保証は、初回のセッションを受けてから3日以内に所定の手続きを行うと、受講料を全額返金してくれます。
キャリアコーチングサービスの料金は、決して安いとは言えません。
実際に利用した後に返金してくれる制度があると、安心して申し込めますね。
マジキャリの良い評判
ここからはマジキャリの良い評判を紹介していきます。
次の4つを取り上げて解説します。
- 無料相談から利用すべき
- 価格が安く、コーチにも満足している
- フリーランス経験のあるコーチが対応
- 転職エージェントとの面談がスムーズに進む
一つずつ見ていきます!

無料相談から利用すべき
「全ての人に合うとは限らないので、無料相談から利用すべき」と口コミが上がっています。
闇雲に転職活動を進めるよりも、転職活動の進め方や考え方を見直すと解決する事があります。
現状キャリアに悩む方は、プロの力を借りることを検討しても良いかもしれません。
興味がある方は無料相談を利用してから本契約に進むと、失敗することなくサービスを選べますよ。
出来るのが自力でやる事との最大の違いであり、得るものはかなり多いと思います。
全ての人にお勧めします!という訳ではないので、今の仕事や転職の進め方や考え方で悩んでいる人には、初回の無料相談からやってみるのがいいと思います。(自分も無料相談から始めた)
↓続く#マジキャリ— mamorun@Re: (@0305Mamorun) April 5, 2022
価格が安く、コーチにも満足している
「料金の安さで利用を決めたけど、担当コーチに恵まれた」と声が上がっています。
他社のサービスより料金が安くても、サービスに満足されていることが分かります。
私はマジキャリを利用しました!
決め手は価格ですが(笑)、担当の方にも恵まれて結果的には満足してます。
サービス利用時から時間はかかったけど、現状納得のいく転職もできました。 https://t.co/tBuX69llNg— mizuki|人見知りOL (@j_sfmc) March 17, 2022
フリーランス経験のあるコーチが対応
「フリーランスの経験があるコーチが対応してくれた」と口コミがあります。
キャリアコーチングサービスは、転職だけを目標としていないので、中には独立を目指す方もいるでしょう。
様々な経験があるコーチが在籍していて、どんな目標を持っていても相談できます。
感動しすぎでブログ書いてますw
ポジウィル:最初はここで間違いなし
マジキャリ:フリーランス経験のある方に対応いただけた!
ニューキャリア:転職したい方、エージェントの使い方相談したい方!カウンセラーさんとの相性はあるかもですが、私は3社全て大満足でした🥰https://t.co/z5qaivXy1h https://t.co/QfCOL27O6X
— ももんが (@momonga_WNM) January 21, 2022
転職エージェントとの面談がスムーズに進む
マジキャリで自己分析を行い、転職エージェントとのキャリア面談がスムーズに進んでいる様です。
マジキャリの自己分析を行うと、自分の中の譲れない事や、やりたい事が決まります。
転職活動が効率良く進められて、就業後の納得感も大きく変わるでしょう。
最近転職エージェントと
面談する機会が多いのですが…マジキャリの面談で
自己分析がしっかり
出来てるおかげでエージェントとの
面談がとても楽になったと
感じています‼️自分に変化が現れているのを
実感できているので
転職活動はまだまだこれからですが
頑張っていきたいと思います😊— わいわい|第2新卒のゆるふわ転職活動記録とキャリア形成 (@bakibakihukkin_) December 7, 2021
マジキャリの悪い評判
続いてマジキャリの悪い評判を紹介します。
次の2つの口コミを、一つずつ解説していきます。
- 料金が高額
- 自分の課題に向き合うことになる
料金が高額
キャリアコーチングサービスの料金は、決して安いとは言えません。
よく比較される転職エージェントが無料で利用できるので、より高額だと感じるのかもしれません。
本当に必要なサービスなのか、情報収集をしっかりと行い利用判断をしましょう。
今日、マジキャリのキャリアアドバイザーさんとの無料面談したのだけど、書類添削から何から何まで親身に寄り添ってくれた。このまま契約したいけど、44万(6ヶ月)するんだよなー。
いいサービスなのに高い。。
— クアンタ (@tm3261) October 1, 2021
自己分析やキャリアプランニングを徹底的にサポートしてくれるサービスです。
必要なら転職活動の支援も。でも転職先を紹介せず、紹介料の代わりに相談者から報酬を得るので結構高額です😅
キャリア版ライザップとか言われてます。ポジウィルとかマジキャリとかいろいろありますね。
— しちは@100日後に転職するナース (@shichiha7856) August 12, 2022
自分の課題に向き合うことになる
マジキャリでは自己分析を行う中で、自分の嫌な部分にも目を向ける必要があります。
自分と向き合うことは体力を要するので、それなりの覚悟が必要です。
マジキャリの宿題で、willの整理っていうのをやってるんだけど、大学3年生で教師を目指すのを辞めてから、ずっと目標がないままだったことに気付いた…😅
今も尚改めて将来どうなりたいかと言われると、全然思いつかない…— mizuki|人見知りOL (@j_sfmc) March 1, 2021
マジキャリのメリット・デメリット
ここまで見てきた特徴や口コミを踏まえて、マジキャリのメリット・デメリットを考えました。
一つずつ解説していきます!

メリット①:転職ノウハウが豊富
マジキャリの運営会社は、転職エージェントと転職メディアを運営しています。
さらに年間3,000名の転職支援の経験があり、多くの受講生のパターンを知っているので、転職ノウハウが豊富と言えます。
これらのノウハウを生かしたコーチングにより、様々なケースでのサポートが実現します。
利用者満足度は92%で、受講生から好評となっています。
メリット②:自走力が身に付く
マジキャリではコーチのサポートを受けなくても、一人で決断できる力を身に付けます。
自己分析を繰り返し、周りの意見に左右されない軸を確立させ、サービス終了後でも納得の行く選択ができる様になるのです。
デメリット①:求人紹介がない
マジキャリは、自分のキャリア・ライフスタイルを見つめ直すキャリアコーチングサービスです。
転職だけを目的としていないため、求人紹介のサービスがありません。
目の前の「内定」が目的で求人紹介が必要な方は、転職エージェントの利用がおすすめです。
デメリット②:利用料金がかかる
マジキャリはキャリアコーチングサービスで、利用料金がかかります。
よく比較される転職エージェントは、内定が目的で企業から手数料を受け取るので無料となっています。
キャリアコーチングは目的が異なり、コーチングを繰り返し納得の行くキャリアを見つけるのが目的です。
全くお金を掛けたくないという方には、適さないサービスです。
マジキャリと他社サービスの比較
ここではマジキャリと他社サービスを比較していきます。
サービス内容が異なるので、参考程度にご覧ください

サービス名 | ![]() マジキャリ | ![]() ポジウィルキャリア | ![]() きづく。転職相談 |
コース名 | 自己実現コース | キャリア実現 | 転職相談プラン |
料金(税込) | 440,000円 | 495,000円 | 396,000円 |
入学金 | 50,000円 | 55,000円 | 不要 |
コーチング回数 | 10回 | 10回 | 10回 |
質問サポート期間 | 公式サイトに明記なし | 75日(チャット) | 120日(LINE) |
サポート内容 | 自己分析 キャリア設計 転職先決定 選考対策 意思決定サポート | ポジキャリ診断 チャット相談 書類選考対策 サービス一時停止保証 卒業生コミュニティへの参加 | 価値観分析 キャリアビジョン作成 キャリアの棚卸し 企業・職種研究 選考サポートなど |
運営会社 (サービス提供年月) | アクシス株式会社 (2020年2月) | ポジウィル株式会社 (2019年9月) | 株式会社one-recollection (2020年8月) |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
マジキャリは年間3,000名の転職支援経験に基づき作成された、独自のカリキュラムを使用します。
カリキュラムは具体的に、心理学やコーチングの理論をもとに自己分析に役立つ独自のものを作成しています。
目の前の転職だけでなく、10年後を見据えたキャリア設計を支援できるようなカリキュラムです。
今内定を獲得するだけでなく、今後の人生の選択を納得して行いたい方に最適です。
マジキャリをおすすめする人・おすすめしない人
マジキャリのメリットは、運営会社が転職関連の事業を行っていて、ノウハウが豊富なこと。
転職サポートに強いキャリアコーチングサービスと言えます。
加えてコーチには海外滞在経験・フリーランスの経験があり、転職以外のアドバイスも可能です。
視野が広いコーチから、第三者目線でアドバイスを受けられるでしょう。
一方でマジキャリで目的を果たすためには、自分と向き合うことが必須となります。
自分の嫌な部分と向き合いたくないと言う方には、おすすめ出来ません。
さらにマジキャリはオンラインでサービスを提供するため、対面でのサポートは実施していません。
オンラインのサポートではありますがコーチングと課題を繰り返し、丁寧な指導をしています。
それでも対面でサポートをして欲しい方は、他のサービスを検討しましょう。
マジキャリ利用プロセス

マジキャリに興味を持った方へ向けて、ここからは具体的な利用プロセスを解説していきます。
実際の利用イメージが掴みやすいので、ぜひご覧下さい。
- 初回無料面談の日程調整
- 初回無料面談参加
- 本申し込み・プログラム開始
一項目ずつ見ていきましょう!

①初回無料面談の日程調整
マジキャリの利用を検討する方は、まずは初回無料面談を受講しましょう。
申し込み手順は、最初に公式サイトの「無料面談に申し込む」を選択。

名前、年齢、連絡先など7つの項目を入力し、公式LINEへ登録します。
1営業日以内にLINEか電話にて折り返し連絡があるので、日程を決めていきます。
②初回無料面談参加
オンラインにて面談を実施します。
面談内容は次の通りです。
- 相談内容の確認
- 現在の状況と課題の整理
- プロ視点からの課題のフィードバック
- 課題を解決する方法
無料とは思えない濃い内容で、丁寧にコーチングを実施してくれますよ。
③本申し込み・プログラム開始
運営側の案内に従って契約を行い、料金の支払いをして、プログラムを開始します。
コーチングでは受講生の悩みに合わせたコーチを選定し、カリキュラムも一人ひとりに合わせてカスタマイズします。
それぞれ悩みや特性が異なるので、最善のサポートが出来るように努めていきます。
マジキャリ利用時の注意事項
マジキャリは条件によっては利用できない方がいるので、事前に確認しておきましょう。
次の3項目に当てはまる方は、サービスを利用できません。
- アクシス株式会社の転職エージェントを利用している
- 精神疾患がある(医師の診断結果が必要)
- 就業経験がない
※マジキャリ公式サイトより引用
利用いただく方に、必要なサポートを提供できるように考えられているのが推測できます。
他にも高年齢や高年収だと利用審査に引っかかる可能性がありますので、事前に心づもりしておきましょう。
マジキャリのよくある質問
最後にマジキャリのよくある質問を紹介します。
Q1.受講生の年代比率が知りたい

マジキャリは20代の利用が、全体の70%を占めています。
20代はキャリアの選択肢が幅広く、若いうちからしっかりと方向性を定めておきたい方が多い印象です。
また30代前半が全体の21%となっていて、結婚や出産によりライフプランを練っていきたいことが推測できます。
Q2.無料面談で無理に勧誘されるの?
マジキャリの無料面談では、無理に勧誘されることはありません。
事前に体験セッションを受けて、本当に必要なサービスなのか見極めましょう。
Q3.延長は可能なのか?
コーチングは延長利用が可能となっています。
専属のコーチに相談し、手続きをしましょう。
マジキャリを利用してより良いキャリア形成を行おう!

マジキャリは転職領域に強く、ノウハウが豊富なキャリアコーチングサービスです。
その上相場よりも料金が安くなっているので、コスパの良いサービスと言えます。
興味がある方は、まずは気軽に無料面談に申し込むのがおすすめです。
コーチと面談をしてみて、合わないと感じたら無理に申し込む必要はありません。
キャリアについて悩んでいる方へ、プロの力を借りる選択肢を考えてみてはいかがでしょうか。