広告

TechStarsAgentの評判は最悪?5つの特徴とともに徹底解説!

本記事の結論

  • TechStarsAgentは、ITエンジニアの転職に特化したエージェント
  • 首都圏にしか求人がないというデメリットあり
  • TechStarsAgentの評価を確認しつつ、他の転職エージェントも活用してみよう
良い評判サマリ
悪い評判サマリ
  • 親身になってくれる
  • 自分のペースで活動できる
  • サイトの使い勝手が悪い
  • コンサルタントに当たり外れがある

実際の声を見てみる

本記事を読めば TechStarsAgentの評判とデメリットを理解でき、あなたに合ったエージェントか判断できます。

べるぜ
techstarsagent
  • エンジニア経験者が転職エージェント
  • IT/Web/ゲーム業界に強い
  • 未経験者向けの求人もあり
登録簡単30秒

本記事の信頼性

・本記事は、20代IT未経験だった私がITスクールを卒業して転職した体験談から記載をしています。

・IT業界に在籍して15年目になり転職3回。

・大手企業のIT担当管理職や採用担当の立場の側面もあり、未経験の人が面接に来た際にどう捉えるかも含めて解説しています。

社内SEにおすすめの転職エージェントをまとめた記事も参考にしながら転職活動を進めましょう!

こちらもCHECK

社内SEにおすすめの転職エージェントランキング
社内SEにおすすめの転職エージェント10選【2024年4月】

続きを見る

TechStarsAgentはどんな転職エージェント?

TechStarsAgentとは?
TechStarsAgent公式より引用
項目概要
運営会社株式会社Branding Engineer
サービス名TechStarsAgent
サービス内容転職エージェント
運営開始日2013年10月2日
代表取締役河端 保志
取引社数800社以上
対象地域首都圏のみ
評価3.9

今回紹介するTechStarsAgentは群を抜いてエンジニアに特化している転職エージェントです。

TechStarsAgentを運営しているBrandingEngineerでは、転職エージェント以外にもテックブーストと呼ばれるプログラミングスクールを運営しています。

また、他にもITフリーランス専門エージェントであるミッドワークスなどの事業も展開しています。

エンジニアのキャリア支援をしてくれる非常に心強い存在となっています。

TechStarsAgentの転職エージェント達はエンジニアとしての実務を積んでいる方たちが多いので転職エージェントとして支援してくれると同時に、キャリアアドバイザーとしてもサポートを受ける事ができます。

また、将来的にフリーランスとして独立したいというエンジニアの方向けのサポートも充実しているため、フリーランス志望の方にもおすすめできます。

エンジニアの方で、自分のペースで転職活動をしたい人は Tech Stars Agent を使ってみてください。

べるぜ

TechStarsAgent5つの特徴

Tech Stars Agentの特徴は5つあります。

  1. 転職エージェント全員がエンジニア経験者のため、専門性が高い
  2. 登録している企業をエンジニア目線で選定している
  3. IT、web、ゲーム業界の転職に強い
  4. 未経験者の求人がある
  5. 40代までの利用が可能

一つずつ解説していきます。

べるぜ

① 転職エージェント全員がエンジニア経験者のため、専門性が高い

Tech Stars Agentに所属するコンサルタントは全員がITエンジニア経験者です

IT業界を専門としているコンサルタントというと、ほとんどがIT業界に深く関わってきた経験をもとにコンサルタントをしている人たちです。

ITエンジニアとして実務を積んで、ITエンジニアのコンサルタントをする人はあまり多くありませんでした。

しかし、コンサルタントの方がITエンジニア経験者だと、最新技術についての見聞や業界の急激に変わる動向についても話が通じます。

そのため転職エージェントを利用している方と転職先の会社でのミスマッチがかなり起こりにくいようになっています。

また、エンジニアに関して親身になって相談に乗ってくれるため、自身の今後のキャリアなどを考えた求人を的確に見定めてくれます。

経営側の思考に立つのではなく、エンジニアの目線からエンジニアファーストでの転職を考えてくれる転職サービスとなっています。

べるぜ

②登録している企業をエンジニア目線で選定している

TechStarsAgentに登録されている会社は大手ゲーム会社やベンチャーまで多岐にわたりますが、全ての会社がエンジニアに対しての理解が一定以上あり、社員を大事にしている企業になります。

当然ながら、いわゆるブラック企業の様に社員を使い捨てたり、能力以下の給料で雇ったりする会社は審査で省かれるようになっています。

そのため、TechStarsAgentでは他の転職サイトよりもかなり契約している会社の数が少ないです。

裏を返すとエンジニアとしての価値を正しく理解した非常に厳選された会社ばかりです。

安心して担当者と話をしたり、採用のための面接を受ける事ができます。

③IT、web、ゲーム業界の転職に強い

TechStarsAgentはITエンジニアとしての専門的な技術や、ノウハウを持っている人を対象とした求人が多くあります。

実力がある程度あるにも関わらず給料が上がらない、ゲーム業界から離れていたが、また自分の好きな業界へ戻りたいと言った実力がある人にとっては非常に高い効果を得る事のできるサービスになっています。

④未経験者向けの求人がある

通常、ゲーム業界やITエンジニアなどの職業は、ある程度技術やノウハウを持っている経験者を募集することが多いです。

しかし、TechStarsAgentは未経験者を対象とした求人も取り扱っているので、業界未経験の人でもゲーム業界やITエンジニアになれる可能性があります。

狭き門という事は間違いないですが、ITエンジニアを目指して転職するかもという可能性があるなら登録しておくだけでも間違いなく損はしないでしょう。

⑤40代までの利用が可能

ITエンジニアやゲーム業界などは、基本的に若い世代の人が中心となって進んでいる業界になります。

そのためよくあるIT系の転職エージェントであればどんなに年齢が高くても30代までの対応となっています。

しかし、TechStarsAgentは40代で転職しようとしている方にも対応しているので、「40歳だけど、IT業界で働いてみよう」と思っている方は、ぜひTechStarsAgentに登録、もしくは相談してみましょう。

40代からの転職に対応している点は、他の転職エージェントではあまり見られない点ですね。

べるぜ

TechStarsAgentの悪い評判・口コミまとめ

TechStarsAgentの悪い評判や口コミをネットで集めてみました。

TechStarsAgentの評判は、どちらかいうと3年前から悪い評判が多くありました。

ここ1年は悪い評判や口コミに関しては見つかっていません。

  • サイト自体の使い勝手が良くない
  • コンサルタントに当たり外れがある

一つずつ解説していきます。

べるぜ

サイト自体の使い勝手が良くない。

利用するサイトが使い辛い(ロゴをクリックするとログアウトする)

GoogleMapより引用

転職エージェント直接の批判と言うよりも、サイトや求人の数についての不満が多いようです。

サイトが使いづらいという点に関しては、すでに新しくサイトが作り直されているので心配はなさそうです。

また、求人数についてもこの口コミが投稿されてから数百件近く増えているため、あまり問題ないと考えます。

コンサルタントに当たり外れがある

以前面談をしていただきました。 何回かの面談の中でリクルート出身の高圧的な年配のおばさんとの面談は途中退席をしようかと思うほど不快なものでした。 その後お会いした人事の責任者という若い女性はそうした私の不満を素直に謝罪してくれて感じがよかったです。 結局高圧的なおばさんの印象が強く辞退しました。 人の質に差のある会社だなと思いました。

GoogleMapより引用

人の質に差がある点はマイナスの点と言えます。

しかし上司がある程度フォローしているところを見ると、全員がそうでないようです。

こちらの口コミも数年前のものなので、今はいなくなっていると思われます。

TechStarsAgentの良い評判・口コミまとめ

TechStarsAgentの悪い評判や口コミをネットで集めてみました。

  • 求職者に対して親身になってくれる
  • 自分のペースに合わせて求職活動が出来る

一つずつ解説していきます。

べるぜ

求職者に対して親身になってくれる

求人毎に自分の目指すキャリアにどう影響するかを考えてくれる

GoogleMapより引用

techboostとTechStarsを利用しました。どちらも私の転職にとってプラスとなりました。
運営の方やエージェントがとても話しやすくいい方ばかりでした

GoogleMapより引用

ただ次の就職先を出すだけでなく、その後のキャリアまで考えてくれるのは非常に良い点です。

自分のペースに合わせて求職活動が出来る

ITやwebエンジニアには有利な会社。使い勝手もいいですし、対応も早くてかなり良いです。
それに追い詰められるような感覚もなかったですし、自分のペースで求職活動を行えて、先方の担当者と実際にやりとりもできるという利点も大変良い部分だと思っています。

転職本舗より引用

業務をやりながら転職活動をする人が多いので、自分のペースに合わせてくれるのは良いですね。

目次に戻る

TechStarsAgentのメリット・デメリット

TechStarsAgentを選ぶメリットは3点あります。

  1. エンジニアに向けた企業や職種を多数用意している
  2. 元エンジニアとしての目線からアドバイスをくれる
  3. 収入が上る可能性が高い

一つずつ解説していきます。

べるぜ

①エンジニアに向けた企業や職種を多数用意している

通常のコンサルタントであれば多数の職種からその人に会う職業を選定してくれます。

しかし、専門性の高いエンジニアなどになると、的はずれな内容の職種を持ってきて選ぶのにも一苦労する可能性があります。

TechStarsAgentであれば元エンジニアのエージェントが内容を吟味し、求職者にベストな就職先を提示する事が出来ます。

②元エンジニアとしての目線からアドバイスをくれる

ただ就職先の企業などを提示するだけでなく、その人にあったベストな選択肢をエンジニア目線で提供してくれます。

例えば後々フリーランスを目指す事を事前に相談しておけば、そういった希望にマッチした企業を提供してくれます。

他にもゲーム業界で活躍して一線を退いていたが、また戻る時にどういった業務から始めるのがベストなのか、年齢にあった給料など現役のエンジニアさながら相談に乗ってくれる点はまさしく大きなメリットと言えます。

③収入が上る可能性が高い

Tech Stars Agentで転職した人は年収で平均83万円ほどアップしています。

現在働いている企業よりも能力に見合った企業へ移動する事で必然的に給料が上がります。

こちらも明確なメリットと言えるでしょう。

べるぜ

TechStarsAgentのデメリット

デメリットは2点あります。それぞれ説明していきます。

  1. 求人数が少ない
  2. 首都圏にしか求人がない

①求人数が少ない

これに関しては、TechStarsAgentが独自の基準で企業の良し悪しを判断しているため

エンジニアに向いている企業のみ残った結果となるのでメリットの裏返しと言えます。

社内SE関連の他の求人を見るならITエンジニア専門の転職エージェント【TechClipsエージェント】もおすすめです。

②首都圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)にしか求人がない

こちらも企業を選定してやっている分には仕方のない結果になります。

しかし、フルリモートの案件も用意してあるそうなので国内であれば紹介する事は可能です。

TechStarsAgent をおすすめする人・しない人

おすすめする人
おすすめしない
  • エンジニアを経験して次もエンジニアとして働きたい人
  • エンジニアとして今の経験をどう活かせば分からないので、経験者に相談したい人
  • 収入を上げたい人
  • 多くの求人から選択したい人
  • 首都圏にしか求人がない(フルリモート場合は問題なし)

TechStarsAgentを一番おすすめしたい人は、現在エンジニアとして働いており、首都圏に住んでいる方です。

TechStarsAgentのデメリットである首都圏しか使えないという点を除けばITのエンジニアにとってデメリットはほぼ無いと言えます。

もしも全国展開している転職エージェントを探しているならおすすめはワークポートです。

ワークポートだと求人の数も多く転職エージェントの中でも最大級の数を取り扱っているので、あなたにあった求人が見つかる可能性がかなり高くなっています。

  • 有名企業の求人多数
  • 転職決定人数業界No.1
  • 無料ITスクール「みんスク」が利用できる
業界最大級の求人8万件からあなたの仕事が見つかる

Tech Stars Agentの登録と利用の流れ

TechClipsの登録と利用の流れは以下の通りです。

  1. 会員登録
  2. カウンセリング
  3. 面接
  4. 入社

一つずつ解説していきます。

べるぜ

①会員登録

まず公式サイトから会員登録を行います。

公式サイトは以下のリンクから飛べます。

\高待遇案件多数/

TechStarsAgent公式へ

登録カンタン30秒

次にサイト下から必要項目を全て入力して「転職相談に申し込む」をクリックします。

TechStarsAgentの登録フォーム

入力項目は以下の通り。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 最終学歴
  • ご職業
  • 経験年数

この画面が出てきたら登録完了です。

techstarsagent登録完了

②カウンセリング

会員登録が完了した後、専属になるアドバイザーから今後のキャリアについて、転職について不安に思うことなどを相談する事が可能です。

フリーランスを目指している事や、職場復帰が久しぶりになるなど、求人に関係する内容はこの場で説明しておきましょう。

カウンセリングでは、自分がやりたいことなどをはっきりと伝えましょう。
自分がこれから何をしたいか等が決まっていないなら、このタイミングで必ず相談しましょう。

リクナビNEXTでは、無料で自己診断機能が使えるので、必要ならカウンセリングの前にやっておきましょう。

べるぜ

③面接

求人を出し、企業から良い反応がもらえれば面接へと進める事ができます。

日程調整などはコンサルタントの方が代行してくれます。

面接は通常の面接と同じなので、対策のため模擬面接などをしておくといいでしょう。

④入社

無事合格すれば内定になります。

気を抜かずに入社日まで必要な準備を整えておきましょう。

Tech Stars Agent を利用して優良企業に転職しよう!

Tech Stars Agentは、現在の会社に満足していない人、そしてエンジニアとして転職へ一歩が踏み出せずにいる方におすすめの転職エージェントです。

いままで転職に大きなリスクを感じていた人、そこから一歩だけ踏み出してみませんか?

エンジニアの方であれば間違いなく Tech Stars Agentはあなたの強い味方になってくれます。

新しい価値を見つけるため、まずは行動してみましょう。

techstarsagent
  • エンジニア経験者が転職エージェント
  • IT/Web/ゲーム業界に強い
  • 未経験者向けの求人もあり
登録簡単30秒
  • この記事を書いた人

べるぜ

●大手企業管理職 ●採用やマネジメントを担当 ●全社表彰や最優秀組織長賞等といった表彰をいくつも受賞 ●30代半ばにして年収1,300万円達成 ●大手メディアにマネジメントに関する寄稿経験あり

-IT経験者向け