広告

.PRO(ドットプロ)の評判は最悪?6つの特徴とともに徹底解説!

本記事の結論

  • ドットプロのネット上の評判は悪い評判はなく、良いスクールだという評判が多かった。
  • ただし、他のスクールと違って少々料金が高いのが難点。
  • 他のプログラミングスクールと比較しながら、利用の検討を行いましょう。
良い評判サマリ
悪い評判サマリ
  • 講師が適度にスパルタ
  • 休日に開講している
  • 特になし

詳細な評判を見てみる

本記事を読むと、ドットプロの評判と自分に合うプログラミングスクールなのか判断できます!

べるぜ
ドットプロ
  • 現役エンジニアが講師
  • 対面授業も可能
  • 未経験からエンジニアになれる
年齢制限なしのプログラミングスクール

スクール選びに悩んでいる人へ

  • どのプログラミングスクールを選んだら良いのかわからない
  • 自分の利用目的にあったプログラミングスクールを選びたい
  • もっと費用対効果の高いプログラミングスクールがあるのではないか

こんな疑問をお持ちなら、当サイト内で利用可能なプログラミングスクール診断機能の利用がおすすめ!

プログラミングスクール診断


.PRO(ドットプロ)以外にも、未経験におすすめの転職エージェントや、ITエンジニアになりたい人向けの無料でITスクール&転職支援をしてくれるサービスをIT未経験におすすめの転職エージェントランキングにまとめていますので、そちらもご確認ください。

本記事の信頼性

・本記事は、実際20代IT未経験だった私が無料のITスクールを卒業して転職した体験談から記載をしています。

・IT業界に在籍して15年目になり転職3回。

・大手企業のIT担当管理職や採用担当の立場の側面もあり、未経験の人が面接に来た際にどう捉えるかも含めて解説しています。

.PRO(ドットプロ)とは?

.PRO(ドットプロ)とはどんなサービス
項目内容
コースAI✖️Djangoコース
WebExpertコース
講師現役エンジニア
受講方式オンライン&対面
受講場所渋谷
料金517,800円
※AI✖️Djangoコース/WebExpertコース料金は同じ

.PRO(ドットプロ)とは、未経験でもITエンジニアを目指せるプログラミングスクールです。

転職サポートを行ってくれるITスクール・プログラミングスクールは沢山あります。

ただし、未経験でAIエンジニアになれるようなカリキュラムと転職サポート一体型のITスクール・プログラミングスクールはそんなに多くはありません。

.PRO(ドットプロ)ではITエンジニア・プログラマ・AIエンジニアなどの育成や転職支援を行っています。

.PROは調査の結果プログラミングスクールNo.1に選ばれています
.PROはプログラミングスクールNo.1

.PRO(ドットプロ)は様々な項目でプログラミングスクールNo.1を取得しています!

べるぜ

.PRO(ドットプロ)運営会社 D-ingとは?

.PRO(ドットプロ)の運営会社は、株式会社D-ingと言う会社です。

項目概要
会社名株式会社D-ing[D-ing Inc.]
設立平成29年3月30日
代表取締役大金 剛士
顧問弁護士吉田 大志
従業員数12名[業務委託・アルバイト含む]
所在地〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-22-12 和孝渋谷ビル 3F,4F
Google Map
事業内容IT教育事業 [プログラミングスクール.Pro]
WEB / 動画制作事業
マーケティング事業
取引金融機関西武信用金庫、みずほ銀行

.PRO(ドットプロ)の運営以外にもWEB制作事業やマーケティング事業なども行われています。

設立からそんなに時間が立っておらず、まさにこれから成長していくという会社ですね。

べるぜ

.PRO(ドットプロ)6つの特徴

.PRO(ドットプロ)6つの特徴

.PRO(ドットプロ)の特徴は6つあります。

  • 未経験からでもWEBエンジニアやAIエンジニアになれる
  • 年齢制限なし
  • 授業はオンライン&対面両方で実施
  • 現役エンジニアが講師
  • ポートフォリオ(成果物)作成あり
  • シンプルな料金プラン

それぞれ一つずつ解説していきます!

べるぜ

①未経験からでもWEBエンジニアやAIエンジニアになれる

.PRO(ドットプロ)では、未経験でもWEBエンジニアやAIエンジニアを排出した実績が沢山あります。

また、.PRO(ドットプロ)受講生の8割は未経験初心で、文系の生徒も含まれています。

「初心者がつまづくポイント」を理解している講師陣が丁寧に指導してくれます。

未経験でAIエンジニアになるのは正直かなり難易度が高いのですが、しっかりサポートして技術力を身につけられ転職に成功している人もいます。

べるぜ

②年齢制限なし

転職支援つきのプログラミングスクールでは、受講者を20代に限定するなど年齢制限を設けているところも多いです。

それは、スクール卒業後に就職できないような人が多く出るとスクール自体の評判に影響が出てしまうからです。

ただし、.PRO(ドットプロ)は年齢制限を設けていません。

正直、スクールを卒業したからといって30代未経験の求人はそんなに多くはないのが事実です。

30代以上でこれからセカンドキャリアを築きたい人は.PRO(ドットプロ)を利用することができます。

30代を超えていてもチャレンジできる環境を用意してもらえるのは嬉しいですね!

べるぜ

③授業はオンライン&対面両方で実施

.PRO(ドットプロ)では、近年多くのプログラミングスクールで多く取り入れられている完全オンラインではありません。

オンラインのみの授業だと以下のような運営上の課題が発生してしまいます。

  • 質問時間が限られてしまう
  • チャットベースでコミュニケーションに時間がかかる
  • 講師との関係が築きにくい
  • 相談したり切磋琢磨できる仲間がいない

そのため、.PRO(ドットプロ)では週1回4時間の教室での対面講義を行っています。

初心者は何がわからないのかもわからないことも多いため、講師と対面コミュニケーション取れるのは大切ですね。

べるぜ

④現役エンジニアが講師

.PRO(ドットプロ)では、現場で開発経験をもつエンジニア講師陣が実践に近いカリキュラムを作成して学習を進めてくれます。

また、現役エンジニアの約6割がプログラミングスクール受講経験者であるため、初心者のわからない気持ちに寄り添った指導を実施してくれます。

⑤ポートフォリオ(成果物)作成あり

.PRO(ドットプロ)では、カリキュラムの中で成果物(ポートフォリオ)の作成を行うことができます。

プログラミングスクールの中では、成果物(ポートフォリオ)の作成を行わないスクールも存在しています。

成果物(ポートフォリオ)がないと、未経験転職時に採用面接官から「この人は一体どこまでできるスキルがあるかわからない」と思われてしまいます。

成果物をしっかり作成して未経験での転職時にしっかりとアピールすることができます。

⑥シンプルな料金プラン

.PROの料金プランはとてもシンプルです。

プログラミングスクールでは、複雑なコース体系や料金設定を行っているところもあり正直わかりづらいです。

.PROのAI✖️Djangoコース・WebExpertコースの料金はどちらも517,800円ととてもシンプルです。

でもこれだけだと相場が分かりづらいので、.PRO(ドットプロ)と他プログラミングスクールを比較した記事をご参照ください。

こちらもCHECK

.PRO(ドットプロ)の料金は高い?他スクールと比較してみた

続きを見る

.PRO(ドットプロ)の517,800円の支払い方法や分割払いした場合の手数料、総額金額、月々の支払いを試算した記事もありますので、支払い時の負担感が気になる方はぜひチェックしてみてください。

こちらもCHECK

.PRO(ドットプロ)の支払い方法は?分割やクレカについて解説

続きを見る

.PRO(ドットプロ)の料金が高いと感じる方へ

.PRO(ドットプロ)の支払額に抵抗がある人は、教育訓練給付金が適用されるプログラミングスクールを検討しましょう。

教育訓練給付金とは

国が指定した講座を支給すると、受講料の最大70%がキャッシュバックされる制度

.PRO(ドットプロ)は教育訓練給付金の指定プログラミングスクールではありません。

3つの教育訓練給付金指定のプログラミングスクールについて紹介します。

受講料自体は.PRO(ドットプロ)とあまり変わりませんが、教育訓練給付金が70%支給された場合は10万円台で高度なカリキュラムを受講することができます。

プログラミングスクール実質支払額料金教育訓練給付金
No.1 インターネットアカデミー274,680円834,680円最大560,000円
No.2 テックアイエス205,920円686,400円最大480,480円
No.3 Aidemy192,000円528,000円最大336,000円
No.4 TechAcademyPRO131,340円437,800円最大306,460円
No.5 DPro344,340円797,800円最大453,460円

注意事項

教育訓練給付金の受給には条件があります。詳細は、教育訓練給付金の制度や受給条件の記事をご確認ください。

こちらもCHECK

教育訓練給付金プログラミングスクール
教育訓練給付金対象のITスクールやプログラミングスクールを解説!

続きを見る

Ranking No.1

インターネットアカデミー 5.0

未経験からIoTエンジニアを目指す!

就職率学習時間転職保証料金
非公表82時間なし834,680円
インターネットアカデミー
インターネットアカデミーのポイント

ポイント

未経験からIoTエンジニアを目指せる。Web開発やセキュリティ・インフラなど幅広く学べてとってもお得!

インターネットアカデミーはこんなサービス!
  • 創業25年の母体がWeb制作会社という実績のあるスクール。
  • W3CというWeb技術の世界最高位の団体に現場インストラクターが所属
  • 将来性のあるIoTエンジニアをコスパ高く目指せます!
無料体験もあるため、相性を事前に確認できます!

Ranking No.2

テックアイエス 4.8

未経験からフルスタックエンジニアを目指す!

就職率学習時間転職保証料金
非公表480時間なし686,400円
テックアイエスのポイント

ポイント

未経験からフルスタックエンジニアやデータサイエンティストを目指せるプログラミングスクール。

テックアイエスはこんなサービス!
  • 480時間の学習時間で確実にスキルを身につけます
  • Googleのデータサイエンティストが監修した確かなカリキュラム
  • チーム開発や自主制作など現場での活躍を見据えた学習内容
まずは無料体験に参加することをおすすめします!

Ranking No.3

Aidemy 4.6

未経験からAIエンジニアなれる!教育訓練給付金が支給されて働きながら学べるプログラミングスクール。

aidemy-選ばれるAI学習サービス
就職率学習時間転職保証料金
非公表276時間なし528,000円
Aidemyのポイント

ポイント

未経験から高年収が期待できるAIエンジニアになるためのスクール。働きながら学べて教育訓練給付金対象になっています。

Aidemyはこんなサービス!
  • 満足できない場合、8日以内なら全額返金。
  • 選択した講座以外の科目も受講し放題。
  • 社会人から選ばれるAI学習サービスNo.1なので、働きながらセカンドキャリアを築きたい人に最適です。
未経験からAIエンジニアなれるのはとても夢があります!

.PRO(ドットプロ)のプログラミングコース

.PRO(ドットプロ)のコースはAI✖️Djangoコース・Webエキスパートコースの2つがあります。

コース名概要期間
AI✖️DjangoコースAIアプリの成果物(ポートフォリ)を作成します6ヶ月
WebExpertコースPHP・JavaScriptでWebサイトの作成を行います6ヶ月

どちらのコースも.Pro(ドットプロ)利用後の就職は必須ではありません。

WebExpertコースは就職だけではなく、フリーランスなどの副業案件獲得を行うレベルも見込まれるそうです。

.PRO(ドットプロ)の良い評判

.PROの良い評判を公式から集めてみました。

SNSやGoogleMapでの評判を探したのですが、比較的新しいサービスだったため見当たりませんでした。

.PRO(ドットプロ)はとても良いスクール

私は以前からアイディアを形にする仕事に憧れがあり、学習だけでなくオリジナルの製作物を作成・発表する機会がある.Proで6ヶ月間学習しました。独学で就職・転職に必要なポートフォリオを作るには難しい中で、6ヶ月間で2つも作成することが出来ました! 作成したアプリケーションではLINE APIと連携したbotの技術と、スクレイピング技術を使用しました。 ITエンジニアとしてのスタートラインに立つのに、実践的スキルも学習できる .Pro さんはとても良いスクールだと思います!

公式サイトより引用

講師が適度にスパルタ

ひとりで勉強すると続かないタイプなので、対面型のスクールを探していました。 .Proの良いところは、講師が適度にスパルタ(笑)で生徒の理解度や自主性に合わせてかなり柔軟に対応してくれるところです。そんなスクールを選ぶ生徒さん達も意欲的な方が多く、毎週エネルギーをチャージさせて貰ってます。 成果報告の場があるので半ば強制的にポートフォリオを作らざるをえないという点でも、やりっぱなしの勉強にならない良い環境だと思います。

公式サイトより引用

.PRO(ドットプロ)は休日に開校している

他の多くのスクールですと基本的に講義が平日にあり、当時都外で勤務していた私がスクールに通う方法は離職するしかありませんでした。しかし、.Proは休日に開講しており、かつ見学した際に多くの生徒の方々が熱量を持って取り組んでいる姿に魅力を感じ入校しました。AI×Djangoコースで学習していましたが、卒業後勤務している今の会社でも機械学習関連のタスクに取り組んでいます。また、そこから派生してwebアプリケーションにも興味を持ち、API作成やデータベース管理などバックエンドの業務にも携わっています。


公式サイトより引用

\現役エンジニアによる実践講義/

.PRO公式へ

未経験でもエンジニアに転職できる

.PRO(ドットプロ)の悪い評判

.PRO(ドットプロ)の悪い評判を集めようとしましたが、公式には情報がありませんでした。

また、SNSやGoogleMapの口コミを調べましたが、新しいサービスであるためまだ投稿がありませんでした。

目次に戻る

筆者体験談:未経験者の自己投資に対する考え方

IT未経験者の自己投資の考え方

プログラミングスクールにそももそも投資する必要があるの?と考えている方もいると思います。

筆者も未経験でIT業界に飛び込みましたが、最初ほど自己投資をちゃんとしておいた方が絶対良いです。

最初に自己投資をおすすめする理由は以下の通り。

  • 未経験で就職した後も仕事をするための努力と自己投資がかなり求められる
  • 努力にはかなりコストが必要(年数十万円単位)
  • だったら最初からITスクールに自己投資しておいた方が仕事の入りもスムーズになる

筆者も25歳の時に未経験で無料のITスクールに通って就職しました。

最初は紹介予定派遣で現場に入りましたが、1年経っても正社員雇用に繋がりませんでした。

今振り返ると、これは完全にスクール選びに失敗しました。

べるぜ

その後、自腹で資格取得をして転職活動を行い未経験ながらなんとか1部上場企業への就職に成功しました。

ただし、基礎力向上と体系的に開発を学んでいなかったため、就職後の業務になれるまでとても苦労しました。

3ヶ月ほどで血尿が出てメンタルもやられかけました。あんな思いするなら最初からスキルを身につけてから転職しておくべきでした。

べるぜ

慣れない仕事をしながら、たくさん本を買って読んだり、自分で環境を作ったり、資格試験をいくつも受験したりと1年目で数十万円は使いました。

.PRO(ドットプロ)が掲げている通り、転職することが目的ではなくエンジニアとしてスキルを身につけて価値発揮することを目的におくべきです。

私は結果的に生き残れましたが、同期でエンジニアとしてその後も活躍している人はほとんどいません。

べるぜ

そうならないように、IT未経験者は「自己投資は必要!IT業界で身につけるためのスキルを磨く!」という覚悟が必要です。

就職後も生きていけるエンジニアスキルを身につけてくれるプログラミングスクールを選ぶことを強くおすすめします。

そもそもエンジニアになれば自己投資は当たり前になってくる

エンジニアの自己投資額
【引用】Tech総研エンジニアアンケート「自己投資額はいくら?」

リクナビTech総研がエンジニアに対して自己投資をいくらしているのかを職種に分けてアンケートを取った結果です。

現役のエンジニアでさえ毎月1万円を軽く超えてきます。

IT業界は技術進歩がとても激しく、自ら新しい技術に触れたり学んだりしていかないと市場価値が低くなっていきます。

最初は自己投資に抵抗感がありますが、IT業界はそもそも自己投資をバンバンする世界です。

べるぜ

IT業界で活躍したいと本気で考えているなら、自己投資に対する抵抗感は早めに無くしておいたほうが中長期的に活躍できると思います。

.PRO(ドットプロ)利用時の4つの注意事項

.PRO(ドットプロ)利用時には4つの注意事項があります。

①教室が渋谷しかない
対面の時には渋谷しか無いため、地方の方などは不利
②毎週土曜日12-16時半に限定される
時間が限定されるため、融通が利かせづらい
③入校審査がある
入校には審査があり、誰でも入れるわけではありません
④転職保証がない
転職できなかったら返金などの保証はありません

教室が渋谷しかない

.PRO(ドットプロ)の対面授業の教室は渋谷しかありません。

現実的に都内や首都圏にお住まいの方に受講が限られてしまうかと思います。

ただし、渋谷自体は魅力的な街ですし、気分転換に遊ぶのも重要なことなので、通学の都合がつく人には良い環境だと思います。

②毎週土曜日12-16時半に限定される

対面での受講時間が毎週土曜日の12-16時半に限定されます。

講師も日頃業務をしているので仕方ないことだと思うのですが、ピンポイントでこの時間を確保し続けるのは少し難しい部分があるかもしれません。

③入校審査がある

.PRO(ドットプロ)には入校審査があります。

誰でも入れるわけではありません。

審査方法は面談と書類選考です。

書類選考では志望動機などをみられるようです。

未経験者の志望動機が曖昧だと、せっかくスクールに通っても結果が全く出ないなんてことが多々あります。

私も未経験で志望動機を描く際には相当準備を行いました。

IT未経験で志望動機を書く際に必要な考慮やポイントをまとめた記事がありますので、無料相談を行う際に目を通しておいてください。

④転職保証がない

.PRO(ドットプロ)には、プログラミングスクールでよくある「転職できなかったら授業料を全額返金します!」と言う転職保証サービスがありません。

転職保証つきもしくは返金保証のあるサービスを利用したいのであれば、以下サービスがおすすめです。

ランキング画像総合評価リンク料金返金保証カリキュラム評判教育訓練給付金料金詳細返金保証詳細カリキュラム詳細
DMM WEBCAMPdmm-webcampは未経験からITエンジニアに★3.9公式サイト★3.9★4.0★3.9評判を見る最大56万円総額91.0万円
実質35.0万円
転職保証Web開発
クラウド
DProdiveintocode★3.8公式サイト★4.2★4.0★3.1評判を見る最大45万円総額79.8万円
実質34.4万円
転職保証
返金保証
Web開発
Aidemyaidemyとは何か★3.6公式サイト★4.3★2.5★3.9評判を見る最大33.6万円総額52.8万円
実質19.2万円
返金保証AI関連
受け放題
テックアカデミープロTechAcademy対応★3.5公式サイト★4.5★4.0★2.0評判を見る最大30.6万円総額43.7万円
実質13.2万円
転職保証Web開発
動画講義のみ
ポテパンキャンプポテパンキャンプとは★3.5公式サイト★3.0★4.0★3.4評判を見る対象外総額44.0万円転職保証Web開発
現場リアル開発
転職保証のあるプログラミングスクール

詳細が気になる方は、返金保証のあるプログラミングサービスを徹底解説した記事をご確認ください。

こちらもCHECK

返金保証のあるプログラミングスクール5選と選ぶ際の3つのポイント
返金保証のあるプログラミングスクール5選と選ぶ際の3つのポイント

続きを見る

.PRO(ドットプロ)で本格的なエンジニアになろう!

.PRO(ドットプロ)で本格的なエンジニアになろう

.PRO(ドットプロ)は、未経験でもエンジニアを輩出した実績が多数のプログラミングスクールです。

年齢制限もありませんし、社会人のセカンドキャリアを築くにはうってつけのサービスだと思います。

  • 未経験からでもWEBエンジニアやAIエンジニアになれる
  • 年齢制限なし
  • 授業はオンライン&対面両方で実施
  • 現役エンジニアが講師
  • ポートフォリオ(成果物)作成あり
  • シンプルな料金プラン

今、IT業界は人材不足に悩んでおり、未経験者の受け入れも積極的に行っています。

ただ、それを聞いた多くの方がIT業界を志望しており、良い会社から順番に埋まっている状況です。

迷っているうちにあなたにあった最高の会社の求人が他の人に取られてしまう可能性もあります。

相談自体は無料ですので気になったら今すぐ行動してライバルに差をつけてしまいましょう!

ドットプロ
  • 現役エンジニアが講師
  • 対面授業も可能
  • 未経験からエンジニアになれる
年齢制限なしのプログラミングスクール
  • この記事を書いた人

べるぜ

●大手企業管理職 ●採用やマネジメントを担当 ●全社表彰や最優秀組織長賞等といった表彰をいくつも受賞 ●30代半ばにして年収1,300万円達成 ●大手メディアにマネジメントに関する寄稿経験あり

-IT未経験向け