
マケキャンって高額なコースもあるけど、大丈夫なのかな‥?どんなスクールか詳しい人に教えて欲しい!
このような悩みを解決いたします。
マケキャンは、未経験から転職やフリーランスを目指せる実績No.1のWebマーケティングスクールです。
ただし、マケキャンの利用には注意事項があります。
そのため、いきなり申し込むのではなく本記事をしっかり読み込んでから利用の判断をお願いいたします。
本記事を読むとマケキャンの評判がわかり、あなたにあったスクールなのか判断できます!

本記事の信頼性
・IT未経験だった私が無料のITスクールを卒業して転職した体験談などを執筆
・IT業界に在籍して15年目になり転職3回
・大手企業のIT担当管理職や採用担当の立場の側面もあり
・当メディア運営&SEO検定1級保有
Webマーケティングスクールランキングも参考にしながら、あなたの転職を実現しましょう。
こちらもCHECK
-
-
Webマーケティングスクールおすすめランキング7選【2023年12月最新】
続きを見る
もくじ
マケキャンとは?

マケキャンとは未経験から3ヵ月で転職を目指すWebマーケティングスクール。
日本マーケティングリサーチ機構の調査で、「未経験から理想のキャリアを形成できる」「スキルアップして即戦力になれる」「サポート体制が充実している」これら3点で2年連続No.1を獲得している実績があります。
項目 | 概要 |
---|---|
スクール名 | マケキャンbyDMM.com |
料金(税込) | 165,000~657,800円 |
入会金(税込) | 33,000円 |
学習期間 | 4週間~3ヵ月 |
受講形式 | オンライン |
運営会社 | 株式会社インフラトップ(DMM.comグループ) |
設立 | 2014年11月19日 |
マケキャンの特徴

ここからはマケキャンの特徴を解説していきます。
主な特徴は以下の3つになります。
- 実務的なカリキュラム
- 転職に向けた強固なサポート
- 大手DMMグループの安定感
一つずつ解説していきます!

①実務的なカリキュラム
マケキャンの転職コースのカリキュラムは、実践的で未経験でも転職できる内容に作られています。
受講開始から2カ月間で基礎から応用までを集中的に学び、3ヵ月目で実際のクライアントワークを意識したカリキュラムをこなします。
3ヵ月目に学ぶクライアントワークの内容は、以下になります。
Webマーケターが現場で行うプランニング提案書を作成し、実践力が身に付くと好評です。
実際に手を動かして確実に身に付けるカリキュラムは、本気でWebマーケターを目指したい人におすすめです。
②転職に向けた強固なサポート
マケキャンの転職コースでは、広告代理店などへの転職を目指します。
インプットとアウトプットを活用した、身に付く転職対策を実施。
通過率1%の優秀な専属トレーナーがサポートしてくれます。
マケキャンは充実したサポートにより、転職成功率98%の実績があります。
また転職保証も付いていて、転職できなければ受講料の半額が返金されます。
転職保証付きのマーケティングスクールはほとんどなく、安心して学べると評判が高くなっています。
他にも受講から20日以内であれば、全額返金保証が付いています。
③大手DMMグループの安定感
マケキャンはDMMのグループ会社が運営しているWebマーケティングスクールです。
マケキャンが就職・転職先の求人企業が豊富な所は、転職成功率が高い理由の一つ。
また運営会社であるインフラトップは、プログラミングスクールDMMWEBCAMPを運営しています。
未経験からITエンジニアへの転職成功率98%の実績があり、IT業界転職の支援が豊富。
安心と実績のある強固なサポート体制で、まず選択肢に入れておきたいスクールです。
マケキャンの料金プランと受講期間
マケキャンには大きく分けて2つのコースがあります。

- 転職コース
- 学習コース
詳しく中身を見ていきます

①転職コース
マケキャンの転職コースは、未経験からでも転職を目指せます。
仕事をしながらでも進められるカリキュラムは平日は動画学習、週末はグループワークを行う内容で、効率的に知識を身に付けます。
項目 | 概要 |
---|---|
コース名 | 転職コース |
料金(税込) | 657,800円 |
入学金(税込) | 33,000円 |
学習期間 | 3ヵ月 |
転職サポート | 〇 |
転職保証 | 〇 |
②学習コース
学習コースは、現場の実務習得を目指し学習します。
企業への転職を目指す以外の、以下の方におすすめ。
- 副業で稼ぎたい
- フリーランスとして稼ぎたい
- 社内のマーケティング部に配属された
- まずは学習から始めたい
個別指導を行っており、学びたいポイントを効率的に学習できると好評です。
学習コースは更に3つのコースに分かれていて、学習期間や身に付けたいスキルによって選びます。
コース名 | 実務コース(4週間プラン) | 実務コース(9週間プラン) | 戦略コース |
---|---|---|---|
料金(税込) | 165,000円 | 275,000円 | 385,000円 |
入学金(税込) | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
講義形式 | 個別指導 | 個別指導 | 集団講義 |
身に付くスキル | 配信設定・入稿方法 | 配信設定・入稿方法 分析手法/改善提案スキル | Webマーケティング戦略設計 ロジカルシンキング |
マケキャンの良い評判
ここからはマケキャンの良い評判を紹介していきます。
実際に受講した方の声は信ぴょう性が高いので、ぜひ参考にして下さい。
良い評判として、以下の5つを取り上げました。
- 他の受講生を見て学べる
- 色んな同期がいて面白そう
- 仕事場で受講のありがたみを感じる
- 1年で人生が変わる
- キャリア面談が楽しい
一つずつ取り上げていきます

他の受講生を見て学べる
他の受講生のプレゼンを見て学べるのが良いと、口コミが上がっています。
同期の価値観を知れるのは新しい発見があり、大きく視野が広がるでしょう。
共に学ぶ同期として、良い刺激にもなります。
今回のプレゼン、受講生の方々でそれぞれターゲットや配信法が違って勉強になりました🙇♂️
マケキャンを受講するメリットとして、”様々な方から価値観を学べる”
点があると思う事実ベースとして全受講生のプレゼン動画やTwitterでの投稿が見れるため、参考にさせていただいております☺️#マケキャン
— ひろき|広告代理店 マケキャン6期 (@hiro_prog1) November 14, 2020
色んな同期がいて面白そう
色んな人が同期にいて面白そうと声が上がっていました。
他の受講生の同期と関われることが、良い刺激になっている様です。
モチベーション維持にも大きく関わるでしょう。
昨日はマケキャンのオリエンテーション🥸
いろんな人が同期にいておもしろそう🎉常につきまとうのは仕事と勉強の両立できるかめっちゃ不安ということ。
とりあえず時間確保の為に1週間のスケジュール組んでみた。
夜は寝ちゃうので朝課題する✏️— ayamico@マケキャン19期生 (@ayamicococo) March 12, 2022
仕事場で受講のありがたみを感じる
元受講者の方が、転職先で「マケキャンを受講して良かった」と感じているようです。
マケキャンで転職が実現していることと、現場に使える実践的スキルが身に付くことが証明されています。
怒涛のように1週間がすぎ、研修が終わりました!
情報量が多くて、自分で週末に精査する必要があると感じました。
この1週間で何度もマケキャンやってよかったなと、やってなかったらやばかったなを繰り返しております。転職して1週間たった感想でした😌
— いちた@マケキャンで未経験からの転職 (@kazuheeeero) March 4, 2022
1年で人生が変わる
マケキャンを受講して1年で人生が変わったとお話しされています。
本気で自分を変えたい人は、受講する価値があります。
ほぼ1年前が確かマケキャンの初回講義だった。マケキャンで3ヶ月講義、転職2ヶ月、新しい職場で7ヶ月。環境も変われば、出会う人も学ぶこともやることも変わった。1年って思ってるよりもやれることめっちゃある。
— ミキト@WEBマーケター兼営業マン (@mikito9402) February 7, 2022
キャリア面談が楽しい
初回のキャリア面談が楽しくて、転職が楽しみと口コミがあがっています。
自分が楽しいと思う事を仕事に出来ると、人生の幸福度が大きく変わるでしょう。
初回キャリア面談めちゃめちゃ楽しかった、転職たのしみ #マケキャン
— Kohei Yamaguchi (@ColorTan) February 9, 2022
マケキャンの悪い評判
マケキャンには悪い評判もあがっており、一部合わない人もいます。
悪い評価も確認し、スクール選びに失敗しない様にしましょう。
悪い評判は以下の5つを取り上げました。
- 受講料が高額
- 35歳以上は転職サポート適用外
- カリキュラムが終盤で安心感
- 課題が終わらない
- カリキュラムの量が多くこなせない
受講料が高額
受講料60万円が高額だと声が上がっています。
転職コースが最も高額で、受講料は657,800円かかります。
高額とは言え、カリキュラムの濃密さから納得する部分はあります。
転職保証やクーリングオフ制度が付いているので、適用内の方はご活用下さい。
DMMのマケキャン、60万もするのか!😱
— トンちぃ (@Soreike_Tonchii) February 8, 2021
35歳以上は転職サポート適用外
転職サポートは、35歳以上だと受けられないようです。
35歳以上の方は学習コースを受講しましょう。
DMMのマケキャン35すぎると転職サポート受けれんのか…しかも東京か… なんでもかんでも東京もー まあ今はリモートの仕事の面接対策だな…
— Mr.SJK 🇯🇵 (@WASHIGAPAPAS) February 8, 2021
カリキュラムが終盤で安心感
「カリキュラムが終盤に近付きホッとしている」と感じる方がいるよう。
仕事との両立がかなり大変な様で、学習継続の意思が必要でしょう。
マケキャンが終盤に近付いて、ほっとしてるのと、残念なのと複雑な気持ちですが、今月の仕事量的にほっとしてるほうが大きいか。時間がもっと欲しい~、ゆっくり学びたい。
— watanabe_kayo@マケキャン18期生 (@zetton0822) March 5, 2022
課題が終わらない
課題が難しく終わらないと言う口コミを見かけました。
動画テキストを見て、課題で実践する。この繰り返しでスキルを身に付けます。
難易度が高い分、達成した後に大きな成長があります。
今回の課題は、素敵なほど終わらないwww
ようやく終わりが見えてきたか?くらいで本当に終わるかわからないですが、終わらせます!終わったら、ちゃんと酒を飲むぞ🍺#マケキャン
— かつひろ@マケキャン18期生 (@katsuhiro8888) March 4, 2022
カリキュラムの量が多くこなせない
インプットする量が多く、アウトプットまでたどり着けない人がいます。
カリキュラムや課題のボリュームが多いと言う口コミを、いくつか見かけました。
カリキュラムに本気で取り組む人でないと、やり遂げるのは難しいでしょう。
インプットする量が多くてアウトプットまでなかなか辿り着けない…
限られた時間の中でやってくのが思ったより大変だ…
まだ1週目でテンポに慣れてないから仕方ない面もあるかな。
スケジューリング、反省して改善していこー。#マケキャン— Kenya Iwata (@Kenya_Iwata_103) February 1, 2022
マケキャンのメリット・デメリット
ここまで紹介したマケキャンの特徴や口コミを踏まえて、メリット・デメリットを考えました。
一つずつ取り上げていきます!

メリット①:大手DMMグループで安心
「大手DMMグループで安心なこと」はメリットの一つです。
メリットは具体的に以下の2つ。
- 就職先企業の紹介
- DMMWEBCAMPのノウハウを生かした転職保証が受けられる
他のスクールにはない魅力と言えます。
メリット②:転職保証が付いている
Webマーケティングスクールで転職保証が付いている所は、ほとんどありません。
この魅力から、マケキャンに興味を持つ人も多いのでは。
デメリット①:受講料が高額
受講料が高額なのは、事実です。
転職に向けた具体的なカリキュラムや、サポートがあることが理由でしょう。
まずは知識を身に付けたいと言う方は、学習コースがおすすめ。
価格も比較的安く受講出来ます。
デメリット②:35歳以上は転職サポートがない
35歳以上は転職サポートがなく、学習コースのみになります。
学習コースを受講し自ら転職活動を行うか、フリーランスや副業を目指します。
マケキャンと他WEBマーケティングスクールを比較
ここからはマケキャンと他のマーケティングスクールを比較していきます。
比較することで相場が分かり、納得してスクールを選べるでしょう。
スクール名 | ![]() マケキャンby DMM.com | ![]() Techacademy | ![]() インターネットアカデミー |
コース名 | 転職コース | Webマーケティングコース | Webマーケティング講座 |
料金(税込) | 657,800円 | 174,900~339,900円 | 184,800円 |
学習期間 | 12週間 | 4~16週間 | (8回) |
教育訓練給付金制度 | なし | なし | 最大10万円 |
キャリアサポート | あり | あり | あり |
無料体験等 | 無料カウンセリング | 無料体験 | 無料体験 |
それぞれ条件は違いますが、参考としてご覧ください!

注目したいのが、インターネットアカデミーの教育訓練給付金制度。
教育訓練給付金制度とは、国からスクールの受講費用の一部が支給される制度です。
働く方々の能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的としています。
Webマーケティングスクールで、教育訓練給付金制度がある所は珍しいです。
お得にスクールに通いたい方は、インターネットアカデミーをご検討下さい。
マケキャンをおすすめする人・しない人
マケキャンは、本気でWebマーケターを目指す人におすすめ。
転職サポートも手厚く、講師陣が熱い印象です。
カリキュラムの一部にはグループワークがあり、他の受講生の学習方法や価値観を知れます。
自分にはない視点が知れて、非常に勉強になるでしょう。
本格的で転職を見据えた内容なので、カリキュラムの量が多いと言う声が上がっています。
本気で学ぶ気持ちがないと、挫折する原因になってしまいます。
また料金は比較的高額です。
入会するか悩んでいる方は、無料カウンセリングの受講をおすすめします。
受講に対する悩みを、全て解決して来て下さい!
マケキャンの転職・就職サポート実績
マケキャンの転職サポートは、強固な転職対策とパーソナルキャリアトレーナ―で支えています。
転職対策は、インプットとアウトプットを活用し効率的に実施しています。
- インプット
- キャリア講義、オリジナル動画素材
- アウトプット
- キャリアコーチング、書類添削、面接対策、模擬面接、企業別対策、WEBマーケター疑似体験ワーク
またパーソナルキャリアトレーナーは、採用通過率1%の厳正な審査を通過したメンバー。
経験値が豊富なトレーナーが、就職活動を伴走してくれます。
これらの充実した転職サポートは、数値にも表れています。
- 書類通過率:相場の約1.7倍の(通過率約52.2%)
- 一次面接通過率:相場の約1.3倍(通過率約40.4%)
またマケキャンは、SNSの内定獲得の投稿が目立ちます。
受講生達の投稿からも、就職実績を感じられます。
今週、正式に内定受諾し転職活動を終えることができました!
マケキャンのサポートのおかげで、納得のいく転職活動ができたと思っています!CAの長崎さん、河野さんならびに運営の方々、面談や相談に真摯に対応していただきありがとうございました!
今後も気を引き締めて頑張ります🔥— せいいちろう@マケキャン7月生 (@iT12RFbVpz40K5D) December 5, 2021
先日広告代理店様から内定を頂くことができ、2月から勤務することになりました!
最後までやり切れたのは、髙瀬さんをはじめ、マケキャンで関わった全ての方々のサポートがあったからです。
本当にありがとうございました😭✨これからも前向きに成長していきたいと思います!ふぁいてぃん☺️🌈
— ちさと/広告運用/マケキャン7月生👧🏼 (@oGz18x6sZ6D85OA) January 5, 2022
先日web広告代理店から有難いことに内定をいただきまして、11月から勤務することになりました!🎉
本当にマケキャンのおかげです!✨
元教員から全くの異業種への転職なので不安もありますが、学んだことを活かして真っ直ぐに進んでいきたいと思います😊今からがやっとスタートライン!よっしゃ〜🔥🔥— はーさん (@harumtsd) September 27, 2021
マケキャンの登録方法と利用の流れ

マケキャンの登録方法と利用の流れは以下になります。
- 無料カウンセリングに申し込み
- 試験
- 受講申し込み、受講開始
それぞれ順に見ていきます!

①無料カウンセリングに申し込み
まずはマケキャンの無料カウンセリングを、以下の公式ホームページから予約しましょう。
カウンセリングの時間は10時~20時半まで。
仕事後に受講する人が多い様で、平日の遅い時間は人気です。
予約は氏名や連絡先を入力するだけで簡単なので、気軽に申し込めます。
②試験
無料カウンセリングを受けた後、マケキャンを受講したい方は簡単な試験を受けます。
基本的に受かる様になっていますが、一部落ちる人もいるようです。
詳しくは無料カウンセリングで聞いてみましょう。
③受講申し込み、受講開始
マケキャンではグループワークがあるので、受講日が決まっています。
直近の受講日はメールで問い合わせるか、無料カウンセリングで確認しましょう。
申し込みが完了したら、受講開始。
専用の学習動画サービスで学んでいきます。
マケキャンを利用してエンジニアを目指そう!

マケキャンは、未経験者への転職サポートに強いWebマーケティングスクール。
マーケターになるための実践的なスキルが学べて、就職サポートや就職保証も充実しています。
気になる方は、無料カウンセリングの受講をおすすめします。
疑問点や不安点は全て解消しましょう。