べるぜ

●大手企業管理職 ●採用やマネジメントを担当 ●全社表彰や最優秀組織長賞等といった表彰をいくつも受賞 ●30代半ばにして年収1,300万円達成 ●大手メディアにマネジメントに関する寄稿経験あり

筆者経歴紹介

べるぜ (@goodcolordad)

・パチ屋店員から未経験でITエンジニアに
・IT業界歴15年
・家族大好き2児のパパ
・趣味:ゲーム好きだったがサイト運営に変わりました
・職業:IT企画&経営企画担当の会社員
・日本の時価総額10位以内企業の管理職
・自部門の採用責任者、最終面接官経験あり

戦略的な転職ノウハウが豊富です!

大学生時代〜大学を機に関西から東京へ〜

上京して早々、加熱する4号機スロットにハマってしまう。

一時期消費者金融で借金も経験。

大学卒業後〜就職せずにフリーターに〜

特にやりたいことが見つからず就職せずにフリーターに。

パチンコ屋やカフェでバイトで働いて日銭を稼ぐ日々。

なんとなくこのままだと人生まずいなと思いながらも、なんとなく時間を消費していく。

一念発起してITスクールに

周りの友人やテレビでの同年代の活躍している人を見て一念発起。

安定してそうなネットワーク系の転職支援付き無料ITスクールに通う。

スクールの内容はとても難しく、ついていくだけで一杯一杯。

スクール卒業後に、紹介予定派遣(後で正社員になれる)でITヘルプデスクを経験。

1年経っても正社員雇用の話にならず、転職支援付きのんITスクールと就業先選びに失敗したことに気づく。

今思えば、ネットビジョンアカデミーのような就職率が高く、資格も取得させてくれる優良スクールに出会っていれば失敗していなかったのにと後悔。

べるぜ

そこで、転職活動を決意。

お世話になった転職エージェントは、リクルートエージェントです。その後の転職でもリクルートエージェントにお世話になりました。

べるぜ

ヘルプデスクをやりながら、HTMLやCSSなどを勉強しつつCCNAというネットワーク資格を取得。

この時の年収は260万円くらいだった。

26歳で実務経験なしで一部上場企業に転職成功

実務経験なしで自力でCCNA資格を取得していたことと、面接事の「給料いらないので仕事させて欲しい」というブラックな発言がなぜか評価され、まさかの一部上場企業入社。

年収も100万円ちょっといきなりアップ。

今を振り返ると、徹底した企業調査と面接準備が効果を発揮した。

転職した喜びも束の間、ストレスで血尿に

実務経験なしで1ヶ月の自社研修後にいきなり現場で仕事を始める。

全くついていけない。

話している言葉がほとんどわからない。

設計書も読めない。

プログラミングもまともにできない。

上司からは早期戦力化のプレッシャー。

同期の活躍。

結果血尿が出て1週間ほど会社をお休みして早くも脱落の危機に。

未経験ながら1年目で事業部MVP受賞。案件提案で数億稼ぐ。

そこからとにかく体型的な知識を身につけることに比重を置く。

最初は資格を自腹で取りまくる。

仕事も朝7時に一人で出社して仕事の予習を行う。

2〜3ヶ月してから自分で仕事ができるようになる。

SESだったが、常駐先の会社が超大企業のシステムを扱う部署で、優秀な人に囲まれて刺激を受けまくる。

IT未経験でのSES就業に批判的な声もありますが、常駐先が有名企業だととんでもなく良い刺激をもらえるので、常駐先次第かと考えます。

べるぜ

未経験ながら超生意気に、「良いシステムを作ること」=「良い提案をして実現すること」をモットーに様々な案件を受注。

これがきっかけで様々な表彰をされるが、もっと上流工程がやりたいと思い某証券会社のIT子会社に転職。

自分的には希望通りの転職だったが、人生最大の失敗を侵すことに気がつくのは転職後である。

人生最大の失敗〜証券系IT子会社の仕事でメンタルやられる〜

証券系のIT子会社で上流のIT企画ができる!

求人票にも上流って書いてあるし、親会社は日本を代表する企業なので安心!

年収も一気に700万円まで上がった!

そう思ったのも束の間。

証券系なので、安定重視で自由さは皆無。

仕事の仕方も保守的。

働いている人も保守的。

助け合いより減点主義の叩き合いカルチャー。

親会社のシステム部門の言いなりとなり奴隷のように働く日々。

言う通りの成果物を持っていって、親会社の会議で指摘されるとこちらのせい。

翌日徹夜で修正して持ち込んでもまたNG。

それが何ヶ月も連続で続く。。。

完全にメンタルをやられました。。。

会社のカルチャーや自分がやりたいことの実現度と見誤りました。

上流工程って親会社の言いなりの仕事をする事だったのか、、、と気づいた時には遅しという感じです。

べるぜ

というわけで、1年経たずに転職活動を開始しました。

3回目の転職で大企業に転職成功

自分の学歴では考えられない某大企業の転職に成功する。

提示年収も800万円ちょっとなのでその点でも成功。

今度は失敗しないように、自分にあった企業か・やりたいことが実現できるのかを徹底調査。

企業分析もしっかりして転職活動ができたので、良い条件の転職を勝ち取れたと考えています。

正直ラッキーでしたが、採用する立場になってみると経験に親和性があれば十分あり得る話なので、大企業にガンガン応募しておいてよかったです。

べるぜ

やりたいことができてノリノリのキャリアに

やりたいことがどんどん実現できて、全社表彰等をメンバーでも管理職になってもいくつか受賞。

自分にあった会社選びって本当に大事だなと考えました。リクルートエージェントの提案もとてもよかったです。

べるぜ

採用では部門最終面接官を担うことも。

33歳で年収1,000万、36歳で年収1,300万突破。

現在〜大手企業の管理職〜

組織長をしながら、社内のIT系/BPR系プロジェクトマネジメントのPMをいくつか担当。

メンバから上がってきた30〜40位の書類選考と週数回の面接やカジュアル面談をこなす。

大企業に所属して思ったのは、業種・職種・会社・スキルの掛け合わせで年収は決まってきます。

同じスキルでも、業界と会社を変えるだけでUpする事なんてザラにあります。

要は、「会社選びが本当に大事」だということです。

ただし、安易な転職も禁物で、転職しない方が最終的にはその人にとってより良いキャリア形成に繋がることも多いと思います。

そんな自身の転職体験と採用の立場から得られた経験をもとに、フラットな情報を伝えて転職攻略することが多くのビジネスマンの正しいキャリア形成につながると考え、情報発信を開始しています。

保有スキル・経験

私の保有スキルと経験は以下のとおりです。

  • 転職成功ノウハウ
  • 転職失敗体験
  • 採用・人事関連のスキル

①転職成功ノウハウ

IT未経験、パソコンすらまともに使えない状態から転職を3度行い、安定した収入と環境を手に入れることができました。

私が保有しているのは、一般的に誰でも体験可能な「会社が嫌になったから転職した」「新しいことを身につけたい」「新しい環境で仕事をしたい」といった転職ノウハウではありません。

  • 目標を定めて、今の会社をいつどういう状態で辞めるべきか
  • 次の会社で実現すべき成果と次の転職をどうするべきか
  • 最終的に勤務したい会社に到達するためには、何が必要なのか

という転職戦略を立てて行動し、実現してきたという自負があります。

そんな私の転職成功ノウハウにより、読者の方が転職に成功するためのノウハウを展開することが可能と考えています。

②転職失敗体験

私は綺麗事だけの転職成功を語れるだけでは無く、以下のような転職失敗体験があります。

  • プログラミングスクールに通ったけど転職できなかった失敗
  • 全くあわない会社に転職して1年ほどで転職してしまったという失敗

上記のような失敗を体験したからこそ、「やっていはいけな転職方法」について深く考察し解説することができます。

転職では成功体験を追体験することも大切ですが、人生の一大イベントである転職は「いかに失敗を回避するか」という思考もとても大切だと考えています。

③採用・人事関連のスキル

私はIT部門の採用に関する仕事にも多く携わっています。

  • 採用面接(2次・最終面接経験)
  • 採用要件の作成
  • 年間採用人数の方針策定
  • 年収・勤務部署などの内定条件の策定
  • 1day選考会での自部署責任者としてのスピーカー
  • 転職エージェントに自部署の採用要件のプレゼン・すり合わせ
  • 中途入社者オンボーディング施策の検討と推進
  • 組織長としての自部署メンバーのキャリアカウンセリング
  • 採用母集団形成を目的としたメディア寄稿

「転職したことがある」「採用面接したことがある」「転職エージェント経験者」など一側面の経験があるだけではありません。

豊富な採用やキャリア形成に関する経験やスキルを元にしたノウハウや転職の裏側を軸として、読者にとって有効な情報展開が可能と考えてえています。

保有資格

区分 資格名 認定番号
国家資格 基本情報処理技術者 FE-2010-04-03755
国家資格 応用情報処理技術者 AP-2011-04-0200
ベンダ資格 CiscoCertifiedNetworkAssociate 390194726300BRVJ
ベンダ資格 ITIL Foundation 21102569-20091014
ベンダ資格 MicrosoftSQLServer -
ベンダ資格 OracleMasterBronze -
ベンダ資格 OracleMasterSilver -
ベンダ資格 OracleMasterGold -
ベンダ資格 OracleMasterExpert on Linux -
ベンダ資格 OracleMasterExpertRAC -
ベンダ資格 OracleJavaBronze -
ベンダ資格 SEO検定1級 -