広告

【面接質問・表と裏の意図解説】あなたの強みと弱みを教えてください

「採用面接の日程が決まった!志望度が高い企業なので、面接官の質問の意図を理解した上で回答したいその企業ではよく『自分の強みと弱み』に関する質問が出るらしい。失敗したくないので、うまい回答の仕方を教えて欲しい!」

そんな疑問について解決いたします。

こんな方におすすめ

  • 直近の採用面接の質問に意図を理解した上で回答したい
  • 「あなたの強みと弱みを教えてください」の意図について理解したい

本記事の信頼性

本記事は、現役の大手企業採用担当が解説しています。
また、私自身も2度の転職を行なっており、自身の体験談と採用する側の視点で解説しています。
べるぜ
採用面接の質問では、あなたの活躍(=合格させる理由)が知りたい反面、スタンスや行動面で問題が無いか確認する(=落とす理由)裏の意図を含んでいる場合があります。
今回はそんな裏の意図についても解説していきます。

【面接質問・表と裏の意図解説】あなたの強みと弱みを教えてください

「あなたの強みと弱みを教えてください

そう面接で質問されたとき、多くの人はこう思います。

なるほど。私の強みと弱みを知って、会社や部署・同僚との相性を確認したいんだな。

その認識、半分正解で半分間違っています

半分間違っている部分とは、裏の意図が含まれていないからです。

裏の意図とは ①自己俯瞰能力  ②業務に対する仕事の仕方 ③自己啓発力 の3つです。

それでは表の意図・裏の意図をそれぞれ具体的に解説していきます!

【表の意図】あなたの強みと弱みを教えてください

こちらは表の意図で、言葉の通り何が強みなのか・弱みなのかを確認し、自社や採用部署の雰囲気やカルチャーに合いそうか、補完関係が成り立ちそうかどうかを確認しています。

べるぜ
補完関係というのは、人間ってどうしても得意なこと不得意なことがあって、得意なことを担当した方がパフォーマンスは当然上がります。既存組織の不得意領域にあなたの得意領域がはまっていると、ポイントアップにつながります。

【裏の意図】あなたの強みと弱みを教えてください

こちらは裏の意図で、①自己俯瞰能力  ②仕事のすすめのかた ③自己啓発力 の3つの観点でみています。

べるぜ
余談ですが、私は面接の時にこの質問は幅広く確認できるので、結構使う場合が多いです。

①自己俯瞰能力

自分の強み・弱みを語る上では、自己俯瞰能力(自分の強みや弱み・特徴を客観的に見る、語れる力)が必要不可欠です。

自分を客観視できない人は、独りよがりになって周りと円滑なコミュニケーションを取って物事をすすめることができません。

べるぜ
エピソードを取りつくろうこともできるので、面接の中ででてきたエピソードから想定される強みや弱みとずれてないか、整合性を意識しながら確認します。

②仕事の進めかた

自分の強みを理解した上で、その強みをベースに合理的に仕事を進めているか確認します。

例えばコミュニケーションが得意な人は外部調整担当やコンフリクト調整、問題の整理等が得意な場合が多いです。

べるぜ
コミュニケーションが得意と言ってるのに、1人で黙々とやるような仕事をしている場合は、強みを活かした合理的な仕事の経験を積めておらず、残念ながらプラスポイントにならないこともあります。

③自己啓発力

こちらは弱みを軸に、その弱みを具体的にどう捉えていて、何を努力して乗り越えようとしているのか・自己啓発しているのかを確認しています。

弱みは先天的なものもあるので絶対的な克服はできないものもありますが、例えば経験上不足している業務知識がある場合、例えば自分で勉強しているのか、会社が何かしら手当してもらうまで待つのかによって、面接官の印象はかなり違います

べるぜ
会社として向上のための施策は用意しているものもありますが、個人個人の事情が違う以上、網羅することは難しいです。ある程度自己啓発していく力があると評価されます。

【まとめ】意図を理解した行動を意識して、市場価値をあげていこう

面接の質問意図を理解するということは、マーケットとして求められる人材価値を理解することにつながります。

また、日頃の業務から人材価値を意識することで、自分自身の市場価値の向上にも繋がっていきます。

べるぜ
採用面接の意図をとらえて、価値向上につなげて面接を乗り越えましょう
  • この記事を書いた人

べるぜ

●大手企業管理職 ●採用やマネジメントを担当 ●全社表彰や最優秀組織長賞等といった表彰をいくつも受賞 ●30代半ばにして年収1,300万円達成 ●大手メディアにマネジメントに関する寄稿経験あり

-転職面接対策