本記事の結論
- DYM就職は無事転職できたなど良い評判があった
- 一方で、景品表示法の指摘を受けるなどの悪い評判もあった
- DYM就職以外の転職エージェントとも比較しながら利用検討しよう
本記事の信頼性
・本記事は、実際20代IT未経験だった私が無料のITスクールを卒業して未経験業界に転職した体験談から記載をしています。
・IT業界に在籍して15年目になり転職3回。
・大手企業のIT担当管理職や採用担当の立場の側面もあり、未経験の人が面接に来た際にどう捉えるかも含めて解説しています。
転職エージェントの評判や、ITエンジニアに未経験で転職するためのプログラミングスクールの有料や無料をまとめたIT未経験の転職におすすの転職エージェント も参考にしながら、自身にあった転職エージェントを選んでください。
もくじ
DYM就職とはどんなサービス?

項目 | 概要 |
---|---|
サービス名称 | DYM就職 |
利用対象 | 第二新卒・既卒・フリーター・ニート |
対象年代 | 20代 |
対象地域 | 全国 |
評価 | 3.1 |
DYM就職は未経験やニート、フリーターといった就業経験のない人専門の転職エージェントです。
取扱企業数は2,500社を超えており、その中には一部上場企業やトップベンチャー企業なども含まれています。
利用する前に、DYM就職の特徴や評判、運営会社について理解しておきましょう。

DYM就職の運営会社
DYM就職の運営会社は、株式会社DYMです。
項目 | 概要 |
---|---|
社名 | 株式会社DYM (英語表記 DYM co.,ltd) |
所在地 | ■本社 東京都品川区西五反田 2-28-5 第2オークラビル 3階(受付) TEL:03-5745-0200(代表) FAX:03-3779-8720 ■セミナールーム 東京都品川区西五反田 2-27-3 A-PLACE五反田 8階 ■札幌事業所 北海道札幌市中央区北4条西4丁目 1-7 MMS札幌駅前ビル 2F ■仙台事業所 宮城県仙台市青葉区花京院 1-1-20 花京院スクエア 20階 TEL:022-797-5205 ※お急ぎの方は東京本社までご連絡お願い致します。 ■名古屋事業所 愛知県名古屋市中村区名駅 1丁目1番1号 JPタワー名古屋 12階 TEL:052-485-7676 ※お急ぎの方は東京本社までご連絡お願い致します。 ■京都事業所 京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町310太陽生命京都ビル2階 TEL:075-354-0099 ※お急ぎの方は東京本社までご連絡お願い致します。 ■大阪事業所 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー23F TEL:06-6131-6292 ※お急ぎの方は東京本社までご連絡お願い致します。 ■福岡事業所 福岡県福岡市中央区天神 2-14-13 天神三井ビル 6階 TEL:092-751-6602 ※お急ぎの方は東京本社までご連絡お願い致します。 |
代表取締役 | 水谷 佑毅 |
従業員数 | 連結641名、単体360名(2020年4月1日現在) |
会社設立 | 2003年8月22日 |
資本金 | 5,000万円 |
売り上げ | 第18期売上高 (今期) 152.4億円 (目標) 第17期売上高 126.0億円 |
登録免許 | 一般労働者派遣 般 13-305247 有料職業紹介 13-ユ-304089 |
多角的に事業を展開しているIT企業です。グローバルに事業展開されており売り上げも右肩上がりの企業です。

DYM就職が紹介実績のある会社

DYMの提携実績のある会社U-NEXTや7&iホールディングスなど有名企業とも提携しています。
第二新卒や既卒、フリーター向けに展開している割には大手が揃っています。
全員が有名企業に就職できるわけではないですが登録して案件を見てみる価値はありますね。
希望の求人がばっちりあるわけではないので、他の転職エージェントと必ず併用しましょう。
結論から言うと、転職エージェントを選ぶなら以下の2つから選んでおけば間違いありません。
転職エージェント | 概要 | おすすめ度 |
---|---|---|
ワークポート | 求人数は8万件と業界最多クラス。未経験求人に強く転職決定人数業界No.1の実績あり。 | 5.0 |
リクルートエージェント | 求人数は業界ダントツの30万件。業界最大手のリクルートが運営。 | 4.8 |
一番のおすすめはワークポートです。
ワークポートはIT未経験の求人を扱いながらも転職決定人数業界No.1という圧倒的実績があります。
IT未経験の転職で転職エージェントを利用するならまずはワークポートに登録しましょう。
DYM就職の良い評判・口コミ
DYM就職の良い評判・口コミをSNSやGoogleMapから収集しました。
対応が丁寧だった、希望したところに転職できたなどの声が多かったです。

サポートが臨機応変で良かった
・メールでのやりとりが上手く出来なかった際、SMSに切り替えて対応してくださった
GoogleMapより引用
・面談当日まで職歴の入力URLに上手く入れずに手間取っていた際、SMS経由でサポートしてくださった(特にその後Eメールに切り替えてとは言われませんでしたが)
・特に高圧的だったり横柄ではない
・希望していた職種は非正規雇用やIT化が中心となりつつあるので、正規雇用が難しいと言うことを包み隠さず教えてくれた
・このコロナ禍でも安定した業種を教えてくれた(半分は資格や経験が必要でしたが)
・面談では転職市場や求人倍率などの現状の説明が半分を占めてた
希望に近い職種が見つかった
転職の際に利用しました。 担当してくれた方のおかげで希望に近い職種を見つけることができました。
GoogleMapより引用
最後までサポートして頂きありがとうございました。
無事転職できた
時間帯によって連絡が取りづらいとことがありましたが、それ以外は問題なかったです。
GoogleMapより引用
エージェントの対応も良かったし、転職も無事できました。
希望通りの会社に転職できた
転職の際にお世話になりました。初めて入った会社が自分に合わず辞めました。
GoogleMapより引用
次こそはちゃんと自分に合う会社に入りたいと思いここのサービスに頼りました。
最初は不安でしたが自分の気づかなかったところまでエージェントさんがヒアリングしてくれた時はすごいなと思いました。
結果としてはほぼ希望通りの会社に転職できたと思います。
一番対応が丁寧だった
始めての転職活動で利用しました。
GoogleMapより引用
他の転職エージェントも何社か利用しましたが、ここが一番対応が丁寧でした。
親身になってサポートしてくれた
初めての転職で不安もありましたが、ひとつひとつ丁寧に会社について説明してくださったこと、いつも親身になってサポートしてくれたことが本当に心強かったです。
GoogleMapより引用
DYM就職の悪い評判・口コミ
DYM就職の悪い評判・口コミをSNSやGoogleMapから収集しました。
返信がないなど対応について悪い評判がありました。

返信がなかった
・面談までの間、企業説明会などに関するメールがやたら来た(しかも参加する企業の名前は伏せている)
GoogleMap引用
・ヒアリングもありましたが、前職の職務内容はサラッとしか聞かれなかったかな。「希望条件にこだわりすぎると見つからない(勤務時間と残業についてのみ話した)」「今実家暮らしなら通いやすいところに独り暮らしも、検討したほうが良い」「フリーターや非正規で年齢を重ねると正規雇用への転職が難しくなる」「前職の業種だと異業種への転職が難しい」と言われただけだった。「この経歴ならこういう職種にも活かせそうですがどうですか」というのはなかったです。
・SMSで就活状況の連絡をしたりしたのですが1日放置なときがあります。忙しいのか休みなのかと思いましたが、やっときた返信には遅れたことに対しては特に触れず。「改めてお話ししたいのですが、予定はどうですか?」というメールに対して5分後位に返信したのですが、2~3日返信なし(^-^;
メールがしつこい
【転職中の方へ:必読】かなり、しつこくメールが来るので、一応面談しました。面談後にエージェントのライン登録を促されます。
GoogleMapより引用
「HRとしてご紹介できそうです」との文言と共に2つの求人票をいただきました。
1つはSESエンジニアの求人票となっていたいたので、「上記、エンジニアの求人となっていますが人事の求人票はございますか?」とラインで聞いてから一切の返信がありません。
さらに凄いのは、5日後に「上記、いかがでしょうか?」と催促しても、未読で無視されていることです。
この件をどうとらえるかは皆様にお任せします。
ここまでひどいエージェントは初めて
転職活動イベントで給与は初任給なみの企業しか参加していなかった、面談では希望している職種を諦めさせ介護や建設等希望してないものを選ばせようとする 勧めてきた企業を応募をして選考をすると言ってもその後連絡がない、こちらから連絡して掛け直すと約束をしてもかけてこないという事が5回以上あり自分から取り付けた約束すら守るという最低限の事が出来ない残念な人の集まりでした。
登録を抹消して貰いもうメールも来ないと言われましたが未だにメールが届いていてああやっぱりな笑という印象です。
下のコメントにあるように評価が星1と星5しかなく星5をつけている人はDYM以外コメントしてないと指摘があり納得しました。
これがどういうことかわかりますよね? ここまで酷いエージェントは正直初めてなので驚いています。
DYM就職の求人案件を見てみる
実際にDYM就職に掲載されている求人案件を見てみました。
正直大手企業の求人は多くはありませんでした。
ただし、未経験を中心に取り扱っているだけあって、研修制度が充実している案件が多くみられました。
特に未経験でIT業界への転職を考える人には魅力的な求人が多かったです。
DYM就職の求人案件①ITエンジニアの研修付き会社

最初は契約社員での採用と条件は正直厳しめ。
ただし、CCNAというIT業界で評価の高い資格の研修がついているのはポイントがとても高いです。
この資格を持っていて実務経験があれば正社員採用や転職も難しくないです。
DYM就職の求人案件②正社員雇用&IT研修付き


研修期間の給与は低いものの、正社員雇用時の給与UPとIT研修制度がうたわれていました。
ただし、給与水準はかなり低いので最初は給料をもらいながらスキアップできるという気持ちで転職するのが良いです。
DYM就職の3つの特徴
DYM就職の特徴は3つあります。
- ニートやフリーター、高卒でも利用可能
- 年齢制限あり
- 東証1部上場企業の求人あり
一つずつ解説していきます!

①ニートやフリーター、高卒でも利用可能
DYM就職は、ニートやフリーターはもちろんのこと高卒でも利用可能です。
学歴や今まのでキャリアを重視して利用を制限する転職エージェントが多い中、かなり間口を拡げてくれています。
②年齢制限あり
DYM就職の利用には年齢制限があります。
基本的には20代のみの求人が前提になっています。
ただし、30代でもIT経験者採用に限っては求人が用意されていることもあります。
詳細はDYM就職の30代利用について解説した記事をご確認ください。
③東証1部上場企業の求人あり

DYM就職は未経験中心の求人が多いにもかかわらず、東証1部上場企業のような優良企業の案件があります。
そんなに数が多いわけではないですが、そんな優良案件に未経験で応募できるだけでかなりチャンスだと思います。
DYM就職のメリット3つ
DYM就職のメリットは3つあります。
- サポートが手厚い
- 未経験の割に満足度が高い
- 未経験の求人あり
それぞれ解説していきます。

①サポートが手厚い
あなたの特性にあった1:1の手厚いサポートが受けられます。
どんな仕事があるのか、今転職すべきかなどを含めて利用者の方の目線にあったサポートがウリです。
②未経験の割に満足度が高い
本人の適正にあった企業の紹介ができているのか、未経験の満足度は90%ととても高いです。
キャリアコンサルタントがきちんと利用者に寄り添ってカウンセリングしている結果が数字に出ています。
③未経験の求人あり
未経験OKの求人が多く用意されているのはうれしいところ。
さらに、有名企業や上場企業も含まれています。
こういう有名企業の求人は大手転職エージェントにしかなかったりするのですが、関係性を築いてちゃんと用意してあるのは信頼がおけます。
DYM就職のデメリット2つ
DYM就職のデメリットは2つあります。
- キャリアコンサルタントの質にばらつきが大きい
- 年齢制限がある
①キャリアコンサルタントの質にばらつきが大きい
前提として、どの転職エージェントでもキャリアコンサルタントの質のばらつきはあります。
ただし、DYM就職のクチコミを見る限りは、そのばらつきはとても大きそうです。
あまりにひどい場合は、キャリアコンサルタントの変更をお願いするか他の転職エージェントの利用を考えましょう。
②年齢制限がある
DYM就職は求人件数が少なく、提示されたもののなかでフィットしない場合が多そうです。
ただ、これは未経験OKの会社自体がそもそも少ないです。
ある程度ボリュームが少なくなってしまうのは、仕方ないのかなと思います。
DYM就職をおすすめする人
DYM就職をおすすめする人は以下のような人です。
- 未経験での転職を考えている人
- 大手転職エージェントで転職活動に行き詰まった人
- 未経験でIT系の求人を探している人
一つずつ解説していきます。

①未経験での転職を考えている人
未経験の案件を中心に取り扱っているため、未経験職種を希望して転職している人は効率的に転職活動を進められます。
②大手転職エージェントでの転職活動に行き詰まった人
大手の転職エージェントは未経験求人がそんなに豊富なわけではありません。
未経験求人もゼロではないですが、大手転職エージェントを利用している企業は比較的大企業や経営がうまくいっている会社が多いです。
大手だと未経験求人を希望する人が多く競争率が激しいですし、少ない求人に応募したらあっという間に提案される求人がなくなってしまいます。
その場合はDYM転職を利用して未経験求人を探すのがおすすめです。
DYM就職の利用方法

DYM就職利用の流れは上記の通りです。
会員登録後に必ずカウンセリングを行います。
会員登録
基本情報を公式サイトから登録しましょう。
登録は30秒ほどで完了します。
詳細な登録方法を解説した記事もご確認ください。
キャリアコンサルタントとの面談・カウンセリング
登録後はキャリアコンサルタントと面談・カウンセリングをします。
面談・カウンセリングのポイントは以下の通り。
- 自分がやりたいことや希望する業務内容
- 転職の場合は転職理由
- 今までのキャリア
- これからのキャリアをどう考えているか
- 希望条件、希望企業の確認
詳細はDYM就職との面談時のポイントをまとめた記事もご確認ください。
どこの転職エージェントのキャリアコンサルタントでも同様のことを聞かれるので事前にしっかり準備しておきましょう。

企業の案内と面接対策
企業の案内を受け、応募意思のある企業に面接にいきます。
DYM就職で面接対策サポートも行ってくれます。
未経験者の視点も踏まえた面接対策も用意していますので、面接前に目を通しておいてください。
面接対策
内定と条件のすりあわせ
内定はDYM就職を通して連絡がきます。
その後に、提示年収や勤務地・業務内容などの条件面をエージェントが調整してくれます。
DYM就職の利用はリスクがあり、他転職エージェントの利用も検討しよう!
DYM就職は直近で景品表示法に関するリスクがあります。
未経験者から正社員を目指すなら、ワークポートなどの他転職エージェントの利用を検討しましょう。
ワークポートはIT未経験の求人を扱いながらも転職決定人数業界No.1という圧倒的実績があります。
IT未経験の転職で転職エージェントを利用するならまずはワークポートに登録しましょう。